目次
・はじめに
・目的
・対象
・申請先
・申請方法
・申請書類
・郵送先
・注意事項
・問い合わせ先
「新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(ワクチンパスポート)」は新型コロナウイルスのワクチン接種を受けたことを証明するもので、当面は、諸外国への入国時の防疫措置の緩和等のため、諸外国にワクチン接種証明書の提示を求められた場合に提示するものとしての利用を想定しています。
ご案内チラシ
英語サイトはこちら (厚生労働省ウェブサイトへ飛びます)
English website is here. (Jump to the Ministry of Health, Labor and Welfare website)
また、三郷市で接種証明書(ワクチンパスポート)を発行可能なかたは、
◆三郷市が発行した接種券で接種を受けたかた
◆三郷市で発行した接種券付き予診票で接種を受けたかた
◆海外渡航予定のあるかた
となります。
海外渡航の際に、新型コロナウイルスワクチンを接種済みであることを国際的に証明するためのものです。
※海外渡航を目的とする人に限って発行することになっており、国内での利用は想定していません。
海外渡航予定のかたで新型コロナウイルスワクチンを接種されたかたです。
(貿易措置の緩和等のため、提示を求められた場合に提示するものです。接種証明書の諸外国での受け入れ状況は外務省ホームページにてご確認ください。)
接種券を交付した自治体です。
※引っ越しなどで1回目と2回目で接種した市区町村が異なる場合は、それぞれの市区町村に対して申請をする必要がございます。
令和3年7月26日(月)から申請を受付開始します。
申請方法は郵送申請です。
〒341-8501
埼玉県三郷市花和田648番地1
三郷市新型コロナウイルスワクチン接種対策室 ワクチン接種証明書担当 宛て
※封筒用宛名はこちら
(1)申請は郵送のみです。原則、窓口交付、即日交付は行いません。
(2)市で書類を受領してから交付までに、5開庁日ほど時間がかかります。時間に余裕をもって申請してください。
(3)有効期限が切れている旅券では申請できません。
(1)新型コロナウイルス感染症予防接種証明書の制度について
厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター
電話番号 0120-761-770(フリーダイヤル)
受付時間 9:00~21:00(土日・祝日も実施)
(2)三郷市の取り扱いについて
三郷市新型コロナワクチンコールセンター
電話番号 0120-14-3310(フリーダイヤル)
受付時間 9:00~18:00(土日・祝日も実施)
ご案内チラシ