第16回市民意識調査の結果をお知らせします
市では、市民の皆さんの市政に対する意識やご意見をお聴きし、市政運営の参考とするため、平成25年11月に、第16回三郷市市民意識調査を行いました。調査にあたりご協力いただきました皆様には厚く御礼申し上げます。
このほど、その結果がまとまりましたので、お知らせします。
○対象者 市内在住の満18歳以上の市民 2,000名
○抽出方法 住民基本台帳より無作為抽出
○調査期間 平成25年11月1日(金)~11月22日(金)
○調査方法 郵送配布・郵送回収
○回収結果 有効回収数 860件(回収率 43.0%)
○調査項目
1.住みごこちと定住意識について
2.三郷市全体について(市のイメージ、力を入れてほしい分野など)
3.安全・安心のまちづくりについて
4.読書のまち三郷について
5.スポーツ・レクリエーションについて
6.男女共同参画について
7.参加と協働のまちづくりについて
8.広報活動について
9.市の職員について
調査報告書につきましては、以下の表の右側をクリックしごらんください。
※調査報告書はPDF方式で保存しています。PDF方式のファイルを開くには、
Adobe Reader(旧 Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでないかたは、Adobe社から無償でダウンロードできます。
なお、以下の場所で報告書がご覧になれます。
・市政情報コーナー(市役所4階)
・図書館(市立・早稲田・北部)
・地区文化センター(東和東・彦成・高州)
・鷹野文化センター
・コミュニティセンター
・北公民館