本文にジャンプします
メニューにジャンプします
よくある質問
きらりとひかる田園都市みさと
~人にも企業にも選ばれる魅力的なまち~
サイトマップ
サイトの使い方
サイトの使い方(スマートフォン版)
お問い合わせ
Foreign language
音声読み上げ
色の変更
文字を大きくする
拡大方法の説明
文字を元に戻す
検索
English
音声読み上げ
ホーム
暮らしの情報
イベントカレンダー
観光情報
よくある質問
組織から探す
現在位置
ホーム
よくある質問
サブメニュー表示
左領域先頭へ
ページ先頭へ
切替
よくある質問
届出・証明
各種相談
税金に関すること
施策・計画
こども・教育
国保・年金
保健・検診
高齢のかた
生涯学習
ごみの出し方・環境
上・下水道
人事
産業・観光
交通
議会・選挙・市政
まちづくり
障害のあるかた
よくある質問
ツイート
このコーナーでは市民のみなさんから寄せられる質問に対して、1問1答で回答を掲載しています。極力みなさんの疑問の解消の手助けとなるよう整備していますが、業務内容によっては相談や問い合わせが必要なものもあります。
よくある質問とその回答:全分野更新順
一覧へ
2020年10月30日
土地区画整理事業地内の新旧地番対照表について
2020年10月01日
事業ごみ減量のお願い
2020年09月01日
職員採用試験受験案内を手に入れたいのですが、どうしたらいいですか。
2020年09月01日
社会人経験者枠という形での採用試験はありますか。
2020年09月01日
インターネットでの受験申込はできますか。
申込みの際に職員採用試験申込書の確認を行いますので、インターネットでの申込受付は行っていません。
2020年09月01日
男性保育士はいますか。
2020年09月01日
女性消防士はいますか。
2020年09月01日
アルバイトや会計年度任用職員(臨時職員)を募集していますか。
2020年09月01日
アルバイトや会計年度任用職員(臨時職員)はどんな職種があるのですか。
一般事務、保育士、保健師等があります。
2020年09月01日
会計年度任用職員(臨時職員)は社会保険に加入しますか。
2020年09月01日
インターンシップ(職場体験)について知りたい。
2020年08月24日
傍聴のルールはありますか。
あります。
2020年08月19日
私は、A市に住所があり、A市役所から納税通知書がきています。三郷市内には事務所があるだけで居住していないのですが、三郷市役所からも納税通知書が送られてきました。二重課税ではないのですか?
三郷市に住所がないかたでも、三郷市内に事務所、事業所を所有又は借りているかたは、住民税の均等割4,000 円(市民税3,000 円、県民税1,000 円)が課税されます。
2020年08月19日
今年の2月に父が死亡しましたが、父の市民税・県民税の納税通知書が送られてきました。死亡しても税金がかかるのでしょうか。
市民税・県民税が課税されるかどうかは、1月1日現在居住しているか否かで判断されます。
2020年08月19日
毎月、会社の給与から市民税・県民税が差引きされていますが、個人で納付する納税通知書が届きました。どうしてでしょうか?
民税は、原則として全ての所得を合算して年税額を算出します。例えば給与所得の他に不動産所得(例、家賃収入)や雑所得(例、年金収入)がある時は、特別徴収(給与から控除)とは別に普通徴収(自分で納付)とする事があります
2020年08月19日
三郷市は他市区町村と比べて税金が高いということはありませんか?
市民税・県民税には、市民の皆様に均等に負担していただく「均等割」と、所得金額に応じて負担していただく<BR>「所得割」とがあります。
2020年08月19日
毎月の給料から市民税・県民税を差引きしてもらう手続きは?
お勤め先の経理・給与等の担当者に給与からの控除(特別徴収)ができるかをご確認ください
2020年08月19日
年金しか収入がないのに「所得等の明細書」を見ると「雑所得」に金額が入っているのですが?
国民年金や厚生年金等の「公的年金収入」は、所得で分類すると「雑所得」に当てはまります。
2020年08月19日
昨年は仕事をしていました。現在は会社を辞めて働いていません。所得がないのに市民税・県民税を納めなければならないのですか。
住民税は前年課税の制度を取っています。昨年の1月1日から12月31日までの所得に対して今年の6月に年間分が課税されます。
2020年07月26日
罹災証明書について
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。
スマートフォンでご利用されている場合、Microsoft Office用ファイルを閲覧できるアプリケーションが端末にインストールされていないことがございます。その場合、Microsoft Officeまたは無償のMicrosoft社製ビューアーアプリケーションの入っているPC端末などをご利用し閲覧をお願い致します。
ページの先頭へ戻る
このページへのご意見をお聞かせください
このページの内容は役に立ちましたか?
このページの内容は役に立ちましたか?
役に立った
どちらともいえない
役に立たなかった
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
分かりやすかった
どちらともいえない
分かりにくかった
このページは探しやすかったですか?
このページは探しやすかったですか?
探しやすかった
どちらともいえない
探しにくかった
表示モード切替
パソコン
スマートフォン