本文にジャンプします
メニューにジャンプします
声の議会だより(音声朗読データ)
きらりとひかる田園都市みさと
~人にも企業にも選ばれる魅力的なまち~
サイトマップ
サイトの使い方
サイトの使い方(スマートフォン版)
お問い合わせ
Foreign language
音声読み上げ
色の変更
文字を大きくする
拡大方法の説明
文字を元に戻す
検索
English
音声読み上げ
ホーム
暮らしの情報
イベントカレンダー
観光情報
よくある質問
組織から探す
現在位置
ホーム
市政情報
市議会
ようこそ三郷市議会
声の議会だより(音声朗読データ)
サブメニュー表示
左領域先頭へ
ページ先頭へ
切替
ようこそ三郷市議会
議会活動状況
議員名簿
議員名簿(写真あり)
議長交際費
政務活動費
議会だより
よくある質問
常任委員会行政視察報告
議会用語解説
会議録検索システム
行政視察受け入れのご案内
声の議会だより(音声朗読データ)
市議会
ようこそ三郷市議会
定例会の動き
声の議会だより(音声朗読データ)
ツイート
音訳ボランティア「こだま」の協力で、視覚に障がいのあるかた、病気や高齢のために「声の議会だより」をホームページで配信しています。録音CD(広報「みさと」と一緒に録音データが入ってます)の貸し出しも行っていますので、ご希望のかたは北部図書館(電話:958-8900)へお問い合わせください。
声の議会だより
声の議会だよりNO.189(令和4年5月15日号)
番号
内容
1
目次
2
表紙
3
令和4年度施政方針
4
令和4年度 予算を審査
5
令和4年度の主な事業 3つの柱 重点施策
6
常任委員会の審査概要(一般会計)
7
論点「令和6年4月 前間小学校と後谷小学校が統合へ」
8
市政に対する一般質問
9
議会あれこれ
10
議会を傍聴しませんか
11
第1回臨時会及び3月定例会の審議結果と賛否をお知らせします
12
ロシアによるウクライナへの軍事的侵攻に抗議する決議 全議員賛成で可決
13
国・政府に要望
14
読者の声「わたしもひとこと」
15
終わりのあいさつ
声の議会だよりNO.188(令和4年1月15日号)
番号
内容
1
目次
2
表紙
3
新春のごあいさつ(三郷市議会議長)
4
論点1「(屋外広告物の安全管理を強化」、論点2「ピアラシティ交流センターの指定管理を継続
5
市政に対する一般質問
6
議会の詳細は会議録で
7
市議会って何?
8
議会を傍聴しませんか
9
12月定例会の「審議結果と賛否
10
議会あれこれ
11
読者の声「わたしもひとこと」
12
本年もよろしくお願いします(市議会議員一同)
13
終わりのあいさつ
声の議会だよりNO.187(令和3年11月15日号)
番号
内容
1
目次
2
表紙
3
論点1「(仮称)三郷市多世代交流複合施設新築工事が始まります」、
論点2「小規模事業者を支援します」
4
令和2年度決算を認定
5
令和2年度の主な事業
6
市政に対する一般質問
7
議会の詳細は会議録で
8
人事案件
9
4つの特別委員会を設置しました
10
議会を傍聴しませんか
11
9月定例会の審議結果と賛否
12
国・政府に要望
13
議場で避難訓練を実施
14
読者の声「わたしもひとこと」
15
編集委員会新メンバーをご紹介します
16
終わりのあいさつ
声の議会だより臨時号(令和3年9月15日号)
番号
内容
1
目次
2
表紙
3
議長・副議長選挙の開票結果、議長・副議長就任あいさつ
4
三郷市議会新議員の紹介
5
新しい構成のお知らせ
6
議会運営委員会
7
常任委員会
8
監査委員
9
組合議会議員
10
議会だより編集委員会
1 1
第2回臨時会の審議結果と賛否
12
終わりのことば
声の議会だよりNO.186(令和3年7月15日号)
番号
内容
1
目次
2
表紙
3
論点「栄中学校を大規模改修 生徒数増に対応及び長寿命化対策」
4
新型コロナウイルス対策補正予算トピックス
5
市政に対する一般質問
6
6月定例会の審議結果と賛否
7
人事案件(副市長)
8
議会を傍聴しませんか
9
永年勤続議員表彰
10
市民の声議会へ
11
江戸川水防事務組合議会議員の選挙
12
読者の声「わたしもひとこと」
13
暑中お見舞い申し上げます
14
終わりのあいさつ
声の議会だよりNO.185(令和3年5月15日号)
番号
内容
1
目次
2
表紙
3
令和3年度予算を審査
4
令和3年度施政方針
5
令和3年度の主な事業4つの柱
6
常任委員会の審査概要(一般会計)
7
論点「介護保険料を改定」
8
市政に対する一般質問
9
第1回臨時会及び3月定例会の審議結果と賛否
10
議会あれこれ
11
市議会って何?
12
議会を傍聴しませんか
13
読者の声「わたしもひとこと」
14
終わりのあいさつ
声の議会だよりNo.184(令和3年1月15日号)
番号
内容
1
目次
2
表紙
3
新春のごあいさつ(三郷市議会議長)
4
論点1「陸上競技場公園・スカイパーク・総合体育館を中央総合運動拠点施設として一括管理へ」
論点2「行政のデジタル化を推進するため市の組織を改編」
5
市政に対する一般質問
6
会議の詳細は会議録で
7
議会を傍聴しませんか
8
市議会って何?
9
12月定例会審査結果
10
国・政府に要望
11
全号表紙のメロンは
12
読者の声「わたしもひとこと」
13
本年もよろしくお願いします(市議会議員一同)
14
終わりのあいさつ
声の議会だよりNo.183(令和2年11月15日号)
番号
内容
1
目次
2
表紙
3
論点「立花小学校の大規模改修が始まります」
4
論点「小・中学校にタブレット型パソコンを導入」
5
令和元年度決算を認定
6
令和元年度の主な事業
7
新型コロナウイルス対策補正予算トピックス
8
議会の詳細は会議録で
9
市政に対する一般質問
10
市議会って何?
11
議会あれこれ
12
議会を傍聴しませんか
13
第1回臨時会及び9月定例会の審議結果と賛否
14
国・政府に要望
15
人事案件
16
読者の声「わたしもひとこと」
17
三郷市菊花展を開催しました(11月1日~10日)
18
終わりのあいさつ
声の議会だよりNo.182(令和2年7月15日号)
番号
内容
1
目次
2
表紙
3
論点1「第5次三郷総合計画基本構想」、論点2「新型コロナウイルス対策の補正予算
4
新型コロナウイルス感染防止に向けた議会の対応
5
議案第51号「令和2年度三郷市一般会計補正予算(第3号)を可決
6
市政に対する一般質問
7
6月定例会の審議結果と賛否
8
人事案件(農業委員会委員)
9
議会を傍聴しませんか
10
永年勤続議員表彰
11
議会だより181号の一部訂正について
12
読者の声「わたしもひとこと」
13
暑中お見舞い申し上げます
14
終わりのあいさつ
声の議会だよりNo.181(令和2年5月15日号)
番号
内容
1
目次
2
表紙
3
新型コロナウイルス対策のため会期を7日間短縮
4
令和2年度施政方針
5
令和2年度一般会計・特別会計予算審査概要
6
論点「放課後児童支援員の資格要件を拡充」
7
市政に対する一般質問
8
議会あれこれ
9
3月定例会の審議結果と賛否
10
人事案件(人権擁護委員)
11
読者の声「わたしもひとこと」
12
議会を傍聴しませんか
13
終わりのあいさつ
声の議会だよりNo.180(令和2年1月15日号)
番号
内容
1
目次
2
表紙
3
新年のあいさつ(三郷市議会議長)
4
論点「市の行政組織を刷新」
5
市政に対する一般質問
6
4つの特別委員会を設置
7
議会あれこれ
8
12月定例会の審議結果と賛否
9
国・政府に要望
10
傍聴しませんか
11
読者の声「わたしもひとこと」
12
本年もよろしくお願いいたします(市議会議員一同)
13
終わりのあいさつ
声の議会だよりNo.179(令和元年11月15日号)
番号
内容
1
目次
2
表紙
3
論点「公共下水道使用料金が変わります」、「地域のかたの集いの場 三郷市ふれあい館を設置」
4
平成30年度一般会計決算認定と委員会ごとの審査概要
5
市政に対する一般質問
6
議案トピックス
7
9月定例会の審議結果と賛否
8
議会を傍聴しませんか
9
人事案件
10
永年勤続議員表彰
11
令和元年第1回臨時会の報告
12
委員会構成メンバーの紹介
13
新議長・副議長の就任あいさつ
14
議会あれこれ
15
読者の声「わたしもひとこと」
16
議会だより編集委員会の紹介
17
終わりのあいさつ
声の議会だよりNo.178(令和元年7月15日号)
番号
内容
1
目次
2
表紙
3
論点「幼児教育・保育の無償化」
4
市政に対する一般質問
5
常任委員会行政視察を行いました
6
6月定例会の審議結果と賛否
7
議会あれこれ
8
人事案件
9
国・政府に要望
10
議会を傍聴しませんか
11
読者の声「わたしもひとこと」
12
暑中見舞い
13
終わりのあいさつ
声の議会だよりNo.177(令和元年5月15日号)
番号
内容
1
目次
2
表紙
3
論点「振り込め詐欺等の被害防止に関する議案を審議」
4
平成31年度一般会計予算を可決
5
市政に対する一般質問
6
議会を傍聴しませんか
7
3月定例会の審議結果と賛否
8
人事案件(副市長)
9
議会あれこれ
10
市民の声議会へ(請願の審議結果)
11
野村徹議員 逝去
12
読者の声「わたしもひとこと」
13
終わりのあいさつ
声の議会だよりNo.176(平成31年1月15日号)
番号
内容
1
目次
2
表紙
3
論点「三郷中央地区公共施設に関する条例を制定」「小中学校館に空調を設置」
4
新年のあいさつ(三郷市議会議長)
5
市政に対する一般質問
6
国・政府に要望
7
議員研修会を開催しました
8
議場で避難訓練を実施
9
第1回臨時会と12月定例会の審議結果と賛否
10
議会あれこれ
11
傍聴しませんか
12
読者の声「わたしもひとこと」
13
本年もよろしくお願いいたします(市議会議員一同)
14
終わりのあいさつ
声の議会だよりNo.175(平成30年11月15日号)
番号
内容
1
目次
2
表紙
3
論点「市庁舎の耐震強化の工事契約について」
4
平成29年度一般会計決算認定と委員会ごとの審査概要
5
平成29年度特別会計決算認定
6
市政に対する一般質問
7
9月定例会の審議結果と賛否
8
議案トピックス「平成30年度三郷市一般会計補正予算(第2号)
9
人事案件
10
議会あれこれ
11
国・政府に要望
12
市議会って何?
13
議会を傍聴しませんか
14
読者の声「わたしもひとこと」
15
三郷市議会会議規則を一部改正
16
終わりのあいさつ
声の議会だよりNo.174(平成30年7月15日号)
番号
内容
1
目次
2
表紙
3
論点「総合体育館の大規模改修工事に関する契約について」「印鑑条例の一部を改正」
4
市政に対する一般質問
5
国・政府に要望
6
市民の声議会へ
7
6
月定例会の審議結果と賛否
8
表彰及び感謝状
9
常任委員会行政視察を行いました
10
読者の声「わたしもひとこと」
11
議会あれこれ
12
暑中見舞い
13
終わりのあいさつ
声の議会だよりNo.173(平成30年5月15日号)
番号
内容
1
目次
2
表紙
3
論点「国民健康保険の制度改正に関する議案を審議」
4
平成30年度一般会計予算を可決
5
市政に対する一般質問
6
議会あれこれ
7
3月定例会の審議結果と賛否
8
国・政府に要望(意見書を提出しました)
9
人事案件
10
読者の声「わたしもひとこと」
11
議会を傍聴しませんか
12
終わりのあいさつ
声の議会だよりNo.172(平成30年1月15日号)
番号
内容
1
目次
2
表紙
3
論点 三郷中央駅前に公共施設とホテル 平成31年夏に開業(予定)
4
新年のあいさつ(三郷市議会議長)
5
市政に対する一般質問
6
12月定例会の審議結果と賛否
7
人事案件
8
議案トピックス
9
傍聴しませんか
10
議会あれこれ
11
読者の声「わたしもひとこと」
12
本年もよろしくお願いいたします(市議会議員一同)
13
終わりのあいさつ
声の議会だよりNo.171号(平成29年11月15日号)
番号
内容
1
目次
2
表紙
3
論点「三郷市火災予防条例」、「三郷市税条例」
4
平成28年度一般会計決算認定と委員会ごとの審査概要
5
平成28年度特別会計決算認定
6
市政に対する一般質問
7
議会あれこれ
8
決議
9
人事案件
10
9月定例会の審議結果と賛否
11
特別委員会を設置
12
市議会って何?
13
議会を傍聴しませんか
14
読者の声「わたしもひとこと」
15
議会だより編集委員会の紹介
16
終わりのあいさつ
次の一覧へ
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。
スマートフォンでご利用されている場合、Microsoft Office用ファイルを閲覧できるアプリケーションが端末にインストールされていないことがございます。その場合、Microsoft Officeまたは無償のMicrosoft社製ビューアーアプリケーションの入っているPC端末などをご利用し閲覧をお願い致します。
ページの先頭へ戻る
このページへのご意見をお聞かせください
このページの内容は役に立ちましたか?
このページの内容は役に立ちましたか?
役に立った
どちらともいえない
役に立たなかった
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
分かりやすかった
どちらともいえない
分かりにくかった
このページは探しやすかったですか?
このページは探しやすかったですか?
探しやすかった
どちらともいえない
探しにくかった
お問い合わせ
議会事務局議事課
所在地/〒341-8501埼玉県三郷市花和田648番地1
電話番号:
048-930-7768
048-930-7768
FAX:
048-953-1358
庶務係
議事調査係
表示モード切替
パソコン
スマートフォン