フレイル予防教室(介護予防教室)開催のお知らせ
~新型コロナウイルス感染症に負けない健康づくり~
フレイルに関するテーマについて、さまざまな視点から予防方法を学び、いつまでも元気で自分らしい生活をするための教室を開催します。
【内 容】
(第1回)
①感染症対策と認知症予防(医師会)
②口腔ケアで免疫アップ(歯科医師会)
③誤った情報に流されない正しい薬の知識(薬剤師会)
(第2回)
①しっかり噛んで食べるための口腔ケア(歯科医師会)
②低栄養を予防し、免疫力を高める食事(地域活動栄養士会)
⓷足腰の痛みや転倒を予防するための自宅でできる運動(接骨師会)
ところ |
日時(各木曜日)
|
定員 |
三郷市文化会館
|
(第1回)令和2年12月3日
(第2回)令和3年1月14日 |
午前10時~11時30分 |
18名 |
三郷中央におどりプラザ
|
(第1回)令和2年12月17日
(第2回)令和3年1月28日 |
午前10時~11時30分 |
20名 |
鷹野文化センター
|
(第1回)令和2年12月24日
(第2回)令和3年1月21日 |
午後1時30分~3時 |
20名 |
【対 象】
65歳以上のかた、またはフレイル予防に関心のあるかた
【参加費】
無料
【申込み】※申込が定員を超えた場合は抽選
第1回は11月25日(水)、第2回は12月23日(水)まで
※第1回の締切を延長しています。(定員が埋まり次第締切となります)
長寿いきがい課 長寿いきがい係
☎048-930-7790
「フレイル」とは…
体重の減少、疲れやすさ、歩く速さや筋力の低下などがみられ、このままでは要介護になる可能性が高い状態をいいます。また、適切な対応をすることで健康な状態に戻ることができる時期でもあります。