感染症患者の概要
2月20日、埼玉県から本市5人の新型コロナウイルス感染について発表がありました。
今回感染が確認されたかたは下記のとおりです。
<752例目 埼玉県発表28563例目>
1.年代:30代
2.性別:女性
3.国籍:日本
4.職業:
5.居住地:三郷市
6.症状・経過
2月16日(火) |
倦怠感、咳、鼻汁、痰 |
2月18日(木)
|
検査の結果 陽性 |
<753例目 埼玉県発表28564例目>
1.年代:20代
2.性別:女性
3.国籍:日本
4.職業:無職
5.居住地:三郷市
6.症状・経過
2月13日(土) |
発熱、味覚・嗅覚障害 |
2月14日(日)
|
検査の結果 陽性 |
<754例目 埼玉県発表28565例目>
1.年代:
2.性別:男性
3.国籍:日本
4.職業:会社員
5.居住地:三郷市
6.症状・経過
2月17日(水) |
咳、呼吸苦 |
2月18日(木)
|
検査の結果 陽性 |
<755例目 埼玉県発表28566例目>
1.年代:50代
2.性別:女性
3.国籍:日本
4.職業:会社員
5.居住地:三郷市
6.症状・経過
2月14日(日) |
喉の違和感 |
2月17日(水)
|
検査の結果 陽性 |
<756例目 埼玉県発表28567例目>
1.年代:30代
2.性別:女性
3.国籍:日本
4.職業:無職
5.居住地: 三郷市
6.症状・経過
2月15日(月) |
嗄声、倦怠感 |
2月18日(木) |
検査の結果 陽性 |
詳しくは県政ニュース(外部サイト)28563例目~28567例目をご覧ください。
市在住の新型コロナウイルス感染症の発生状況はこちらから
市民の皆様におかれましては、感染拡大防止の観点から、咳エチケットやこまめな手洗いや消毒、濃厚接触となりうるような不要不急の集まりを避けていただくなどの感染症対策を引き続きお願いいたします。
発熱など風邪症状があるときは、学校や会社を休み、外出を控えてください。
新型コロナウイルス感染症に関する相談、お問い合わせはこちらへ
【埼玉県県民サポートセンター】
新型コロナウイルス感染症に関する一般的な相談をすることができます。
電話番号:0570-783-770 (聴覚障がい等のかた向け FAX番号:048-830-4808)
受付時間:24時間 年中無休(FAXによる相談の場合、回答までに時間がかかる場合があります)
【埼玉県受診相談センター】
受診先の確認や、医療機関を受診すべきか迷う場合などに相談をすることができます。
電話番号:048-762-8026 (聴覚障がい等のかた向け FAX番号:048-816-5801)
受付時間:午前9時~午後5時30分 月~土(祝日含む)
※受付開始直後は電話が混み合います。午前10時以降にお電話していただきますようお願いいたします。
【厚生労働省電話相談窓口】
電話番号 :0120-565653
受付時間:午前9時~午後9時
市ホームページリンク先 新型コロナウイルス感染症について
【問い合わせ】
三郷市 スポーツ健康部 健康推進課 地域保健係
電話番号 048-930-7772(直通)