三郷市気候変動適応センター

サブメニュー表示
左領域先頭へ 切替

三郷市気候変動適応センターとは

 本市では、気候変動による影響を回避・軽減するため、令和3年3月に「三郷市気候変動適応計画」を

策定しました。

 地球温暖化等による気候変動への対応として、情報の収集、整理、分析等を行う拠点としての機能を

担う体制を確保するため、埼玉県気候変動適応センター等と共同により、気候変動適応法第13条に基づく

地域気候変動適応センターとして「三郷市気候変動適応センター」を設置しました。

 

     

(出展:気候変動適応情報プラットフォーム)

 

 

設置日

 

 令和3年4月1日

 

 

体制・場所

 

 

 

 

三郷市気候変動適応センターの役割

 

 ■市内の気候変動の影響や適応に関する情報の収集・整理

 ■市民や事業者への情報発信・提供

 ■気候変動適応に関する施策の推進

 

 

気候変動とは

緩和策とは

適応策とは

気候変動適応法とは

自然災害

健康