出張サポート

サブメニュー表示
左領域先頭へ 切替

マイナンバーカード申請・マイナポイント申し込みの出張サポートを始めます

市内公共施設でサポートを始めます。

マイナポイントを申し込む場合は、あらかじめ利用する決済サービスを決めてからお越しください。

※予約は不要です。

【日時・会場・サポート種別】

開催時間:午前10時~正午、午後1時~4時

とき ところ サポート種別 
マイナンバーカード マイナポイント
8月29日月曜日~9月1日木曜日 ららほっとみさと ×
9月13日火曜日~16日金曜日 コミュニティセンター
9月27日火曜日~30日金曜日 文化会館

10月4日火曜日~7日金曜日

ピアラシティ交流センター

11月8日火曜日~11日金曜日 東和東地区文化センター
11月28日月曜日~12月2日金曜日 みさと団地中央集会所
12月13日火曜日~16日金曜日 文化会館

令和5年

1月17日火曜日~20日金曜日

彦成地区文化センター
1月30日月曜日~2月3日金曜日 鷹野文化センター
2月13日月曜日~17日金曜日 瑞沼市民センター

2月20日月曜日~22日水曜日・

24日金曜日・27日月曜日・28日火曜日

ららほっとみさと ×

 

【当日の持ち物】

マイナンバーカードを申請するかた

・本人確認書類(運転免許証、パスポート、健康保険証、年金手帳など)から2つ以上

・お持ちのかたのみ、通知カードまたは個人番号通知書、住民基本台帳カード、マイナンバー交付申請書

※持ち物がない場合でも、申請のための顔写真の無料撮影ができます。

 

マイナポイントを申し込むかた(マイナンバーカードがお手元にあるかた対象)

①マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書が有効なもの)

②数字4桁の暗証番号(利用者証明用電子証明書)

③数字4桁の暗証番号(券面事項入力補助用)

④キャッシュレス決済サービスの「決済サービスID」「セキュリティコード」

⑤公金受取口座として登録する金融機関名・支店名・口座種別・口座番号

※③⑤は公金受取口座の登録をするかたのみ必要です。

※電子証明書の更新や暗証番号の再設定は、市民課または、みさと団地出張所でできます。

 

問い合わせ

マイナンバーカード申請サポートについて…市民課 ℡048(930)7701

マイナポイント申込サポートについて…市マイナポイントコールセンター ℡0570(000)803(平日午前9時~午後5時)