冬のエコライフキャンペーン

サブメニュー表示
左領域先頭へ 切替

冬のエコライフキャンペーン

 暖房などでエネルギーの消費が増える冬に、ウォームビズなど市民の皆様が気軽に二酸化炭素の排出抑制や省エネ活動に参加できるキャンペーンを実施いたします。

 皆様におかれましては、このキャンペーンの趣旨にご賛同いただき、職場や家庭での実践にご協力お願いいたします。

 

実施期間

 令和4年12月1日(木)から令和5年3月31日(金)まで

 

 ○ウォームビズの推奨

 

 ○エコライフDAY・WEEK埼玉2022(冬)への参加(外部リンク)

 (令和4年12月1日(木)~令和5年3月31日(金))

 

 ○家庭の省エネ相談の実施

 

キャッチコピー

 「つづけよう」「ひろげよう」省エネ・節電

 

取り組んでいただきたいこと

 ①部屋の暖房の設定温度を高くしすぎず、室温20℃でも快適に過ごせるよう

  衣服の着方を工夫してみましょう。

 

 ②暖房に頼らず、重ね着や防寒対策の利用、温かい飲み物を飲む、体を中から

  温める食べ物を食べるなどで、温かく過ごす工夫をしましょう。

 

 ③ノー残業デーの実施により早めの帰宅を促したり、残業時に不要部分の消灯を行うなど、


  オフィスのエネルギー使用を抑制しましょう。

 

 ④ペーパーレスや、テレワークの推進をお願いいたします。

 ⑤「エコライフDAY・WEEK埼玉2022(冬)」にご協力ください。

 

 ⑥従業員や職員、ご家族など市民の皆様への周知にご協力をお願いいたします。