本文にジャンプします
メニューにジャンプします
町会・自治会等に加入しましょう!
きらりとひかる田園都市みさと
~人にも企業にも選ばれる魅力的なまち~
サイトマップ
サイトの使い方
サイトの使い方(スマートフォン版)
お問い合わせ
Foreign language
音声読み上げ
色の変更
文字を大きくする
拡大方法の説明
文字を元に戻す
検索
English
音声読み上げ
ホーム
暮らしの情報
イベントカレンダー
観光情報
よくある質問
組織から探す
現在位置
ホーム
暮らしの情報
市民活動・コミュニティ
市民活動への支援
町会・自治会等に加入しましょう!
サブメニュー表示
左領域先頭へ
ページ先頭へ
切替
市民活動への支援
町会・自治会等に加入しましょう!
町会・自治会等への支援
町会・自治会等の活動
ボランティア活動等災害補償
市民の文化活動への支援
三郷市芸術文化奨励金
ボランティアコーナー瑞沼
町会・自治会等活動ハンドブック
市民活動・コミュニティ
市民活動への支援
参加と協働のまちづくり
町会・自治会等に加入しましょう!
ツイート
現在、三郷市には127の町会・自治会・町内会(以下、町会・自治会等とする)があり、それぞれの地域の実情に沿った活動をしています。
町会・自治会等とは?
町会・自治会等は、地域に住む人々や企業などが主体となって、明るく住み良い豊かなまちづくりを目指して自主的に組織された皆さんに一番身近な団体です。地域の様々な問題解決に取り組むとともに、ふれあいの輪を広げ、人々の連帯意識の向上に努めています。
町会・自治会等と市は、より良いまちづくりを進めていくためにお互い協力し合う関係にあります。 市は、町会・自治会等が自主的な活動ができるよう自治振興活動、環境保全活動の推進や集会所等の整備に係る補助金の交付等地域の自治活動を支援しています。
町会・自治会等への加入のメリット~遠くの親戚より近くの町会!~
日々の生活の中で一人では解決が困難な様々な問題を地域の人々と一緒になって考えることができるだけでなく、災害が起きたとき等に町会・自治会内でお互いに助け合うことができます。平成23年3月に発生した東日本大震災のときには、町会・自治会等の方や自主防災会の方が避難誘導を行い、避難所生活においても自ら被災したにも関わらず情報収集や避難者名簿の作成等で大きな力を発揮しました。
地域でお互いの顔が見える関係づくりは、災害時だけでなく、防犯、子どもや高齢者の見守りの面でもとても大切なものです。町会・自治会等が行う様々な活動に参加することで、同じ地域の人との交流や情報交換をすることができ、顔見知りを増やすこともできます。
より安全で安心な暮らしを実現するため、身近な地域活動である町会・自治会等に加入しましょう!
加入のご案内パンフレットを作成しました。ご活用ください。
表面)加入のご案内.pdf(2016年8月19日 14時45分 更新 210KB)
裏面)加入のご案内.pdf(2016年8月19日 14時45分 更新 255KB)
加入について・・・
町会・自治会等に加入したい、もっと詳しく知りたいときはお住まいの町会・自治会等にご相談ください。
地域の町会・自治会等がご不明な場合には、
市民活動支援課(電話930-7714)までお問い合わせください。
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。
スマートフォンでご利用されている場合、Microsoft Office用ファイルを閲覧できるアプリケーションが端末にインストールされていないことがございます。その場合、Microsoft Officeまたは無償のMicrosoft社製ビューアーアプリケーションの入っているPC端末などをご利用し閲覧をお願い致します。
ページの先頭へ戻る
このページへのご意見をお聞かせください
このページの内容は役に立ちましたか?
このページの内容は役に立ちましたか?
役に立った
どちらともいえない
役に立たなかった
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
分かりやすかった
どちらともいえない
分かりにくかった
このページは探しやすかったですか?
このページは探しやすかったですか?
探しやすかった
どちらともいえない
探しにくかった
表示モード切替
パソコン
スマートフォン