平成20年度から健康診査・検診制度が変わったと聞きましたが、その概要について教えてください
平成19年度までは、各市町村が住民のかたを対象に「老人保健法」に基づく基本健康診査を実施してきました。
しかし、平成20年4月からは、年々増え続け る生活習慣病を効率的に予防し、医療費の適正化を図ることを目的に、「高齢者の医療の確保に関する法律」に基づき、各医療保険者がその加入者に対して、特定健康診査及び特定保健指導を実施することになりました。
なお、がん検診等につきましては、健康増進法に基づき、引き続き各市町村が住民のかたを対象に、検診を実施しています。
健康診査やがん検診は、どうすれば受けられますか
三郷市が実施する「特定健康診査」「後期高齢者等健康診査」「75歳健康診査」「30歳代健康診査「各種がん検診」「肝炎ウイルス検診」は、専用の予約申込書(ハガキ)または市ホームページの申込フォームからの予約が必要です。お知らせは3月号の広報と一緒に配布する「健康のしおり」をご覧ください。
健康診査と各がん検診等は、同時に受診できますか
特定健康診査、後期高齢者等健康診査、75歳健康診査等の健康診査と、胃がん・肺がん・大腸がん検診、肝炎ウイルス検診は、集団健診では同時に受診することが出来ます。個別健診は、医療機関によって異なります。
女性のかたを対象とした、乳がん・子宮がん検診は、申し込みをされたかたに別日程で実施します。
特定健康診査について知りたい
三郷市では、40~74歳で三郷市国民健康保険に加入しているかたを対象に、特定健康診査を実施します。
<内容>
★全員に実施する検査
身体測定(身長・体重・BMI・腹囲)、診察、血圧測定、尿検査(蛋白・糖)、血液検査(脂質検査:中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール、肝機能検査:AST・ALT・γ-GT、糖尿病検査:HbA1c、腎機能検査:クレアチニン・尿酸、貧血検査:赤血球数・血色素・ヘマトクリット)
☆基準該当者に実施する検査
心電図検査・眼底検査
特定保健指導について知りたい
三郷市では、特定健康診査の結果をもとに、メタボリックシンドロームなどの可能性があるかたを対象に、特定保健指導を実施して、生活習慣改善のサポート(援助)をします。
医師・保健師・栄養士等の専門家が、メタボリックシンドローム脱出に向けて、様々な方法で支援します。
後期高齢者等健康診査について知りたい
三郷市では、75歳以上のかた、65歳以上で一定の障害があり後期高齢者医療医療制度の受給認定を受けたかたを対象として、後期高齢者等健康診査を実施します。
生活保護受給者で健康保険に未加入のかたも、これと同様の健康診査が受けられます。
<内容>
★全員に実施する検査
身体測定(身長・体重・BMI)、診察、血圧測定、尿検査(蛋白・糖)、血液検査(脂質検査:中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール、肝機能検査:AST・ALT・γ-GT、糖尿病検査:HbA1c、腎機能検査:クレアチニン・尿酸、貧血検査:赤血球数・血色素・ヘマトクリット)
☆基準該当者に実施する検査
心電図検査
30歳代健康診査について知りたい
三郷市では、30~39歳のかたを対象に30歳代健康診査を実施します。(集団方式のみ)
<内容>
★全員に実施する検査
身体測定(身長・体重・BMI・腹囲)、診察、血圧測定、尿検査(蛋白・糖)、血液検査(脂質検査:中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール、肝機能検査:AST・ALT・γ-GT、糖尿病検査:HbA1c、腎機能検査:クレアチニン・尿酸、貧血検査:赤血球数・血色素・ヘマトクリット)
胃がん・肺がん・大腸がん検診について知りたい
三郷市では、40歳以上のかたを対象に、以下のとおり胃がん・肺がん・大腸がん検診を実施します。
<内容>
○胃がん検診
胃部エックス線検査(集団方式は間接撮影法、個別方式は直接撮影法)
○肺がん検診
胸部エックス線検査(直接撮影法)、喀たん細胞診検査(基準該当者)
○大腸がん検診
免疫便潜血検査
乳がん・子宮がん検診について知りたい
三郷市では、40歳以上の女性を対象に乳がん検診、20歳以上の女性を対象に子宮がん検診を実施します。
※2年に1回の受診となるのため、前年度に受診した検診は受診できません。
※39歳以下のかたの子宮がん検診は、個別方式のみとなります。
<内容>
○乳がん検診
問診、視触診、乳房エックス線(マンモグラフィ)検査
※40歳代はマンモグラフィ2方向撮影、50歳以上は1方向撮影となります。
※視触診とマンモグラフィは、セットでの受診となります
○子宮頸がん検診
・問診、視診・内診、子宮頸部細胞診
・体がん検診(個別方式のみ)子宮内膜細胞診
※体がん検診は頸がん検診を受けたかたで、問診の結果必要な場合のみ実施します。
肝炎ウイルス検診について知りたい
三郷市では、市が行う健康診査または胃がん・肺がん・大腸がん検診と同時に肝炎ウイルス検診を実施します。
<対象>
40歳のかた及び、41歳以上でこれまで肝炎ウイルス検査を受けたことがないかた
<内容>
血液検査(HCV抗体検査、HBs抗原検査)