市の健康診査・検診

サブメニュー表示
左領域先頭へ 切替

1.健康診査とがん検診の意義
 より長く健康に生活するためには、生活習慣病の予防がんの早期発見がカギとなります。

健康診査を受診し、ご自身の健康管理にお役立てください。

 なお、現在がんの治療中のかたは、かかりつけ医への受診を優先し、市のがん検診の受診は

お控えください。

2.がん検診を受ける前に知っておいてほしいこと
がん検診の対象は健康なかたです。自覚症状がある場合は、検診を待たずに早めに医療機関を

受診してください。がん検診を受診される前に、検診がもたらす下記のメリットデメリット

ついて、ご理解の上、ご検討いただくようお願いいたします。

 がん検診は、低い確率で起こるデメリットよりも、がんで亡くなることを防ぐメリットが大きい

ことが証明されています。もし「要精密検査」の結果となった場合には、必ず医療機関を受診し、

精密検査を受けましょう。

メリット  デメリット 

●早期発見、早期治療による救命の効果があります。

 

●がん以外の病気も見つけることができ、治療につなげることができます。

 

●安心して生活を続けられます。

●がん検診でがんが100%見つかるわけではありません。 検診は、病気の可能性の有無を調べるスクリーニング(ふるい分け)です。
●検査に伴い偶発症(医療行為に伴って予期せず起こる合併症)の可能性があります。ただし、極めて低い可能性です。
●「要精密検査」の結果でも、がんではないことがあります。


 2.市が実施する健康診査・がん検診の詳細はこちらから

 

   ●健康診査・がん検診申込方法


   ●日程と会場

   ●健康診査・がん検診の内容

   ●健康診査・がん検診の費用