小・中学校の校庭等開放

サブメニュー表示
左領域先頭へ 切替

令和3年度第3期(12月~3月)の利用について

    ●屋内運動場における利用制限について

  これまで1団体のみの利用としていた制限を緩和し、 同時に2団体までの利用を許可いたします。

  ただし、練習や試合等での他団体との交流は、引き続き禁止とさせていただきます。

  ※新型コロナウイルスの感染状況により、2団体までの同時利用を中止させていただく場合がございますので

   ご了承ください。

  詳細については、学校体育施設開放会議で説明させていただきます。

   ※令和3年度第3期の新規団体登録期間は、終了しました。

小・中学校の校庭等を開放しています

  
   市内の小中学校では、校庭・体育館を地域のスポーツ・レクリエーション施設として住民の方々に開放しています。
  • スポーツ・レクリエーションを目的とした、成人の責任者を有する10人以上の方々で構成された団体がご利用になれます。
  • ご利用になる場合、登録が必要になります。(年3回、登録時期については広報みさとでお知らせします。)
  • 登録後に利用者団体代表者会議を行い、利用希望団体間の日程調整をいたします。。

開放内容

  概要
体育館 *小学校:19校
*中学校:8校
*開放日時:土・日・祝祭日 9時~21時(中学校は19時~21時)
        平日 19時~21時
*使用料:2時間600円(子ども団体無料、PTA団体半額)
*種目:バレーボール、卓球、バスケットボール、バドミントンなど
校庭 *小学校:19校
*開放日時:日曜、祝祭日、第2・4土曜日 9時~17時(冬季9時~16時)
*使用料:2時間600円(子ども団体無料、PTA団体半額)
*種目:ソフトボール、サッカー、少年野球、グラウンドゴルフなど
夜間照明設備 *中学校:4校(北中、栄中、南中、早稲田中)
*開放日時:毎年1月8日~12月24日 19時~21時
*使用料:1時間1,200円
*種目:ソフトボール、サッカー、グラウンドゴルフ