都市計画マスタープラン

サブメニュー表示
左領域先頭へ 切替

三郷市都市計画マスタープラン

 

表紙 「三郷市都市計画マスタープラン」は、将来あるべき都市像やまちづくりの基本的な方向性を示すことを目的に策定しています。

 市では、平成13年度に20年間を計画期間とする「三郷市都市計画マスタープラン」を策定しました。平成23年度には改訂を行い、めざすべき将来都市像「きらりとひかる田園都市みさと~人にも企業に選ばれる魅力的なまち~」の実現に向け、ゆとりと豊かさを真に実感できるまちづくりに取り組んでまいりました。

 このたび、目標年次を迎え、時代潮流の変化やまちづくりの進展に対応した新たなまちづくりの方向性を示すため、令和22年度までの20年間を計画期間とする新たな「三郷市都市計画マスタープラン」を策定しました。

 計画策定にあたっては、地域別ワークショップや策定協議会をはじめ、多くの市民の皆様からご意見をいただき、計画に反映しました。

 今後とも、参加と協働によるまちづくりに取り組んでまいります。

 三郷市都市計画マスタープランは、市役所3階都市デザイン課窓口又は4階市政情報コーナーにおいて、1冊1,500円で販売しています。
 問い合わせ 都市デザイン課 都市計画係

以下のリンクから三郷市都市計画マスタープランがダウンロードできます。


表紙、目次(pdf2773KB)

第1章 都市計画マスタープランとは(pdf1794KB)

    1.目的

    2.位置づけ・役割

    3.計画期間

    4.人口フレーム

    5.都市計画マスタープランの内容と構成

    6.将来のまちづくりに対する意向の把握

第2章 全体構想(pdf4500KB)
    1.めざすべき将来都市像
      (1) まちづくりの視点
      (2) まちづくりの目標
      (3) 将来都市構造

  2. 部門別まちづくりの方針(pdf942KB)

    (1) 土地利用の方針(pdf2042KB)

    (2) 道路交通体系の整備方針(pdf2285KB)

    (3) 社会基盤施設の整備方針(pdf2105KB)
    (4) 防災・減災まちづくりの方針(pdf2165KB)
    (5) みどり・景観まちづくりの方針(pdf2554KB)
    (6) 生活充実まちづくりの方針(pdf2673KB)

第3章 地域別構想(pdf1558KB)
    1.地域別まちづくりの方針の主旨

    2.地域区分

    3.地域別構想の構成
    4.地域別まちづくりの方針
    (1) 彦成地域(pdf4341KB)
    (2) 北部地域(pdf4772KB)
    (3) 早稲田地域(pdf4938KB)
    (4) 中央地域(pdf2806KB)
    (5) 東和地域(pdf3291KB)

第4章 実現方策(pdf1987KB)
    1.基本的な考え方

    2.市民・事業者・行政の役割

    3.まちづくりの意識高揚と活動の支援
    4.都市計画諸制度の活用
    5.まちづくり推進体制の充実

資料編(pdf4155KB)
    1.市の概況
    2.市民意向の把握
    3.策定の体制
    4.三郷市都市計画審議会
    5.三郷市都市計画マスタープラン策定協議会
    6.三郷市都市計画マスタープラン策定委員会

    7.用語の解説

  三郷市都市計画マスタープラン(概要版)(pdf5465KB)