市では、簡易型の食材測定装置により、市内認可保育施設が使用する給食食材について、
放射能濃度測定を行っております。
1.測定の概要
測定機
|
EMF211型ガンマ線スペクトロメータ
(NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータ) |
測定日
|
各施設 月2回 |
測定場所
|
鷹野学校給食センター測定室 |
測定品目
|
食材一品目 |
2.測定結果の公表について
測定結果については市ホームページにて公表しています。
◆参考◆国、県が検査した結果
厚生労働省:月別検査結果
https://www.mhlw.go.jp/stf/kinkyu/0000045250.html
埼玉県:放射性物質の埼玉県産農産物等への影響調査について
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0907/nousanbutsu-chousakekka.html#R1
千葉県:県産農産物の放射性物質モニタリング検査結果
https://www.pref.chiba.lg.jp/annou/h23touhoku/index.html
茨城県:茨城県農林水産物モニタリング情報
http://www.ibaraki-rdtest.jp/index
福島県:福島県農林水産物・加工食品モニタリング情報
https://www.new-fukushima.jp/
栃木県:農産物モニタリング検査結果一覧(データベース)
https://www.pref.tochigi.lg.jp/kinkyu/g01/monitoring_database.html
群馬県:放射線量等の測定・検査結果
https://www.pref.gunma.jp/05/z8700007.html#syokuhin