《議員から提出され可決された》
《意見書・決議》
提出日 |
意見書(可決されたもの) |
令和4年12月9日 |
帯状疱疹ワクチンへの助成並びに定期接種化を求める意見書 |
令和4年9月15日 |
女性デジタル人材育成を強力に推進するための支援を求める意見書
|
令和4年3月18日 |
介護職員の処遇改善に関する手続きの簡素化と対象職種の拡大を求める意見書 |
令和4年3月18日 |
地方創生と感染症対策に資するデジタル化の推進を求める意見書 |
令和3年9月17日 |
コロナ禍による厳しい財政状況に対処し地方税財源の充実を求める意見書 |
令和3年9月17日 |
出産育児金の増額を求める意見書 |
令和2年12月11日 |
住まいと暮らしの安心を確保する居住支援の強化を求める意見書 |
令和2年9月18日 |
防災・減災・国土強靭化対策の継続・拡充を求める意見書 |
令和2年9月18日 |
新型コロナウイルス感染症の影響に伴う地方財政の急激な悪化に対し地方税財源の確保を求める意見書 |
令和元年12月13日 |
令和元年台風19号等からの復旧・復興に向けた対策を求める意見書 |
令和元年12月13日 |
「あおり運転」に対する厳罰化とさらなる対策の強化を求める意見書 |
令和元年6月14日
|
児童虐待防止対策のさらなる強化を求める意見書
|
平成30年12月14日
|
認知症施策の推進を求める意見書
|
平成30年12月14日
|
義援金差押禁止法の恒久化を求める意見書
|
平成30年9月25日
|
児童虐待防止対策のさらなる強化を求める意見書
|
平成30年6月14日
|
日本年金機構の情報セキュリティー対策の見直しを求める意見書
|
平成30年6月14日 |
旧優生保護法による不妊手術の被害者救済を求める意見書
|
平成30年3月23日
|
洪水回避等を目的とした流量確保のための中小河川の河道掘削の予算の確保を求める意見書
|
平成30年3月23日
|
バリアフリー法の改正及びその円滑な施行を求める意見書
|
平成29年3月23日
|
無料公衆無線LAN(Wi-FI)環境の整備促進を求める意見書
|
平成28年12月14日 |
ホームドアの設置と「内方線付き点状ブロック」の整備促進を求める意見書
|
平成28年12月14日
|
地域防災力の向上と災害に強い防災拠点の整備を求める意見書 |
平成28年6月14日 |
食品ロス削減に向けての取り組みを進める意見書 |
平成28年6月14日 |
待機児童解消に向けて緊急的な対応を求める意見書 |
平成28年3月23日 |
児童虐待防止対策の抜本強化を求める意見書 |
※採択されました「意見書」につきましては、所管する官公庁に送付しております。
(平成27年以前略)
提出日 |
決議(可決されたもの) |
令和4年3月7日 |
ロシアのウクライナへの軍事的侵攻に抗議する決議
|
平成29年9月4日 |
北朝鮮による弾道ミサイル発射及び核実験に抗議する決議
|
平成25年3月25日 |
第32回オリンピック競技大会及び第16回パラリンピック競技大会の東京開催に関する決議 |
平成25年3月4日 |
北朝鮮の核実験に抗議する決議 |
平成25年12月13日 |
北朝鮮のミサイル発射に抗議する決議 |
平成23年6月9日 |
放射性物質に係る市民の安全と安心に関する決議 |
平成23年3月16日 |
東北地方太平洋沖地震、災害見舞い及び震災対策推進に関する決議 |
(平成22年以前略)
スマートフォンでご利用されている場合、Microsoft Office用ファイルを閲覧できるアプリケーションが端末にインストールされていないことがございます。その場合、Microsoft Officeまたは無償のMicrosoft社製ビューアーアプリケーションの入っているPC端末などをご利用し閲覧をお願い致します。
-
このページの内容は役に立ちましたか?
-
-
このページの内容は分かりやすかったですか?
-
-
このページは探しやすかったですか?
-