市民の文化活動への支援

サブメニュー表示
左領域先頭へ 切替

~市民の文化活動への支援~


(1)関連団体との連携と通じた活動支援
  各種サークル団体を統括する組織である「三郷市文化協会」を支援し、諸活動の高揚に努めるとともに、調整を図りながら、共催事業を推進します。

(2)文化振興公社との連携を通じた文化活動の推進
  市内の文化施設と「(公財)文化振興公社」の連携を進め、「(公財)文化振興公社」との施策面の連携を図ることで、文化活動の充実を図ります。

(3)文化芸術団体の育成
  サークル団体の部門化を図り、市内の文化・芸術団体の育成に努めます。

(4)活動の発表の場の提供
  市民の自主的な文化・芸術活動を援助するため、市民文化祭、文化協会祭を支援し、市民が広く参加しやすい発表、鑑賞の場の充実に努めます。

(5)指導者の養成・確保
  関係機関と連携を図り、各種講習会等を開催し、文化・芸術活動の指導者養成を図るとともに、指導者の確保に努めます。

(6)文化活動の拠点となる施設の機能の充実
  活動しやすい環境づくりとして、文化会館、地区文化センター、コミュニティセンター等の拠点となる施設の機能の充実(オンライン化の検討や利用者にやさしい施設づくり)をめざします。
  また市民ギャラリーの活用に努めます。


第45回市民文化祭迎え花