三郷市視聴覚ライブラリーでは、市内の学校・町会・社会教育団体等を対象に視聴覚教材・教具の貸し出しを行っています。
団体登録
視聴覚ライブラリー利用には団体登録が必要となります。下記より団体登録申請書をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、生涯学習課まで申請してください。
ライブラリー利用登録申請書.doc
ライブラリー利用登録申請書.pdf
申請後に登録証が発行されます。
登録証は2年ごとに登録団体一斉での更新になります。
次回更新日⇒令和5年(2023年)7月31日
貸出
貸出予約はご利用日の2か月前から受け付けています。1度の貸出は3点までとし、期間は5日間とします。
利用当日に生涯学習課までお越しいただき、団体登録証の提示と窓口で「視聴覚教具教材利用申請書」に必要事項をご記入し提出してください。
16ミリフィルムのご利用には「16ミリ映写機技術講習会終了証」の提示が必要となります。
返却
「視聴覚教材利用報告書」を添えて、期間内に生涯学習課までご返却ください。
教具・教材
【教 具】
・スクリーン ・プロジェクター ・ワイヤレスアンプ ・16ミリ映写機
【教 材】
・DVD ・ビデオテープ ・16ミリフィルム ・スライドフィルム
※視聴覚教具・教材を紛失または損傷した際は、弁償していただく場合があります。
教材目録
視聴覚ライブラリーで利用できる教材一覧です。
R4視聴覚教材目録.pdf
その他
※個人での利用は出来ません。
※営利を目的とした利用、入場料・会費を徴収する利用は出来ません。
※政治的活動及び宗教的活動に利用することは出来ません。
※管理運営上支障があると認められるときには、利用をお断りすることがあります。