長期療養を必要とする疾病により定期予防接種を受けられなかった方へ
定期予防接種の対象であった期間に、長期にわたり療養を必要とする疾病(厚生労働省令で定められた疾病)にかかったことにより、やむを得ず定期予防接種の機会を逃した方へ一定の期間内であれば定期の予防接種として接種できるようになりました。
対象疾病の例は下記のPDFをご覧ください。
対象疾病一覧
≪対象者≫
定期予防接種の対象者であったに、三郷市に住民票があり、長期にわたり療養を必要とする疾病にかかったことなどにより、特別の事情で予防接種を受けられなかった方など
≪対象期間≫
長期にわたり療養を必要とする疾病にかかった事などの特別の事情がなくなってから 小児の場合は2年を経過する日までの間(ただし、四種混合は15歳、BCGは4歳、ヒブワクチンは10歳、小児用肺炎球菌は6歳に達するまでの接種期限があります)、 高齢者用肺炎球菌については1年を経過する日までの間を定期予防接種として取扱います。
≪対象の予防接種≫
BCG・不活化ポリオ・四種混合・三種混合・二種混合・麻しん・風しん・MR混合・日本脳炎・
ヒブワクチン・小児用肺炎球菌・子宮頸がんワクチン・水痘・高齢者用肺炎球菌
≪接種を希望する場合≫
対象になると思われるかたは、 接種する前に下記へお問い合わせください。
問合せ先:
〒341-8501 三郷市花和田648番地1
健康推進課 健康づくり係(健康福祉会館2階)
TEL 048-930-7771
FAX 048-953-7096