家庭状況等に変更があった場合には、各種書類を提出してください。
必要書類につきましては、提出書類一覧表をご確認ください。
<提出書類一覧表>
|
変更事由
|
支給認定
変更申請書
|
家庭状況
変更届出書
|
添付書類
|
家庭状況
|
保護者、児童氏名の変更
|
-
|
〇
|
-
|
家族構成の変更
|
-
|
〇
|
-
|
住所、連絡先の変更
|
-
|
〇
|
-
|
離婚調停中
|
-
|
-
|
裁判所から送付された調定期日が分かる書類
|
就労
|
転職※
|
〇
|
〇
|
就労証明書(PDF版)
就労証明書(Word版)
|
勤務先住所、連絡先の変更
|
-
|
〇
|
就労証明書
|
就労時間、就労日数の変更※
|
〇
|
〇
|
就労証明書
|
内定→就労開始
|
〇
|
-
|
就労証明書
|
退職
|
〇
|
○
|
就労以外の保育事由が把握できる書類
|
認可外保育施設等を利用し、
職場復帰または就労開始した場合
|
○
|
-
|
在園証明書 ・ 就労証明書
※育児休業等から復職した場合、「復職証明書」をあわせてご提出ください。
|
妊娠・
出産・
育児休業
|
妊娠
|
-
|
-
|
母子手帳の写し
|
産前・産後休暇開始
|
-
|
-
|
産前産後休暇の取得証明書
|
育児休暇開始
|
-
|
-
|
育児休業取得証明書
|
育児休暇終了
|
〇
|
-
|
復職証明書
|
疾病・
障がい
|
疾病・障がい
|
〇
|
-
|
診断書・障がいの有無が分かる書類
|
介護・看護
|
介護・看護開始
|
〇
|
-
|
①介護・看護が必要と分かる書類(診断書等)
②介護・看護申立書
|
求職活動
|
求職活動開始
|
〇
|
-
|
求職活動申立書
|
起業開始
|
〇
|
-
|
起業に係る申立書
|
就学
|
就学開始
|
〇
|
-
|
学生証 および
カリキュラムが分かる書類
|
研究員
|
研究員
|
〇
|
-
|
研究員となったことが分かる書類
|
申込辞退
|
入所の内定をしたが、辞退する場合
|
-
|
-
|
保育所入所辞退届 |
申込取消 |
入所の申込みを取り消したい場合 |
- |
- |
保育所入所申込取消届 |
その他 |
上のお子さんが幼稚園等に通っている場合 |
-
|
-
|
保育料多子軽減に関する届出書 |
※提出月の翌月から変更となります。変更事由が発生した場合は、毎月
月末までにご提出をお願いします。なお、月末日が土日、祝祭日に当たる場合は、その翌日までを期限とします。
スマートフォンでご利用されている場合、Microsoft Office用ファイルを閲覧できるアプリケーションが端末にインストールされていないことがございます。その場合、Microsoft Officeまたは無償のMicrosoft社製ビューアーアプリケーションの入っているPC端末などをご利用し閲覧をお願い致します。
-
このページの内容は役に立ちましたか?
-
-
このページの内容は分かりやすかったですか?
-
-
このページは探しやすかったですか?
-