登録手続きの受付場所
・市役所 子ども支援課(健康福祉会館)
・市役所 市民課
・みさと団地出張所
登録手続きに必要なもの
①対象児童の健康保険証(三郷市国民健康保険加入者は不要)
※出生や切り替え等で保険証がすぐにできない場合は、対象児童が加入予定の保険証(親や兄弟姉妹のもの等)で
仮登録が可能です。
②受給資格者(原則、対象児童と同居の保護者)名義の預金通帳またはキャッシュカード
※対象児童様名義の口座での受付はできません。
助成を受けるためには、出生日または転入日の翌日から起算して
15日以内に申請してください。15日を過ぎても申請はできますが、その場合資格取得開始日が申請日からとなり、支給対象とならない期間が発生します。そのため、
登録に必要な書類が整っていない場合でも、期限までに登録手続きをしてください。(整わなかった書類は後日、別途提出していただきます。)
※里帰り出産で母が三郷市にいない等の場合は、ご家族のかたによる申請や、郵送での申請も可能です。資格開始日のさかのぼりはできませんので、必ず事由発生日(出生日・転入予定日)の翌日から15日以内に申請してください。
※15日目が土日祝日等の閉庁日の場合は、翌開庁日までに申請してください。連休等の場合は特にご注意ください。
□
こども医療費登録申請書(PDF:ダウンロードこども医療費受給資格者登録申請書 )