令和5年4月1日より
令和5年度分の受付を開始しました。
【制度概要】
特定創業支援事業による支援を受けている創業前もしくは創業後1年未満の市内中小企業者に対し、事業所等運営経費、広告宣伝費、商業登記費、空き店舗等の改修費用の補助を行う制度です。
詳しくはこちらをご確認ください↓
きらり補助金制度案内+申請の手引き【R5】
【補助対象者】※下記要件を全て満たす必要があります。
◆市内において起業し、1年を経過していないかた
または、市内において起業しようとしており、当該年度の3月末までに起業するかた
◆起業後同事業を1年以上継続して行うかた
◆市内において事業計画を有するかた
◆市税(国保税含む)を完納しているかた
◆許認可等を必要とする業種の起業にあっては、既に当該許認可等を受けているかた
◆産業競争力強化法第2条第26項に規定する特定創業支援事業による支援を受けているかた(※1)
◆中小企業者のかた(※2)
※1 特定創業支援事業による支援を受けているかたとは
三郷市が指定する「創業塾」「個別相談」「各種創業相談会」「創業セミナー」において1カ月以上かつ4回以上、経営、財務、人材育成、販路開拓に関する専門家のアドバイスをそれぞれ受け、経済産業省関係産業競争力強化法施行規則第7条第1項の規定による証明を三郷市長から受けたかたのことです。
支援を希望する場合、三郷市または三郷市商工会までお問い合わせください。
※2 定義については中小企業基本法第2条に規定されています(ただし風営法第2条に規定されているものは除く)
【補助対象経費】
(1) 事業所等の運営に係る設備・備品購入費(消耗品費を除く。)
(2) 広告、チラシ製作・配布に要する費用
(3)(法人)設立登記に要する費用
(4)(個人)商号登記に要する費用
(5) 空き店舗等の改修に要する費用
【補助率 】
対象経費の1/2
【上限額】
30万円
※1,000円未満の端数があるときは切り捨て
※補助金の受付は予算が満額に達し次第終了します。
※事業着手前(購入前)の申請が必要です。
既に支払い等を済ませている場合は申請対象外となりますのでご注意ください。
【申請方法・申請書類】
事前に三郷市商工会、もしくは市役所商工観光課にご相談ください。
(三郷市商工会にて創業塾・個別相談を受講し特定創業支援事業による支援を受けた場合、三郷市商工会にて申請のサポートを受けることができます。)
概要については制度案内+申請の手引き【R5】をご確認ください。
【申請書様式】
申請書.doc(35KB)
事業計画書.doc(68KB)
【実績報告様式】
実績報告書.doc(35KB)
事業成果報告書、経費明細書.doc(40KB)
【問い合わせ】
三郷市 地域振興部 商工観光課
048-930-7721
三郷市商工会
048-952-1231