転入(三郷市外にお住まいで、三郷市内に転入予定がある方)
【申込みの流れ】
2 |
必要書類の提出 |
お住まいの市区町村保育担当課に上記必要書類を提出してください。
(申込期限の概ね10日前を目安に) |
3 |
書類の審査並びに問診の予約連絡 |
三郷市で書類を審査した後、三郷市すこやか課から問診の日程調整のため、電話または、書類の郵送にて連絡をいたします。 |
4 |
問診 |
お子さんの発育状況等を三郷市内の公立保育所等にて確認します。(問診の内容により、再度、別日程で再問診をさせていただく場合があります) |
ここまでのお手続きで、申し込み手続き完了となります。(利用調整を受けることができます)
※問診(再問診)が済んでいない場合、利用調整の対象となりませんので、ご注意ください。 |
5 |
結果の送付 |
転入前:転入前の市区町村から結果を送付いたします。
転入後:三郷市から結果を送付いたします。 |
6 |
転入手続き |
転入手続き時(住民票異動手続き)に三郷市すこやか課へお立ち寄りください。
また、お住まいの市区町村の様式の申込書類で提出をされた方は、三郷市の書式への書き換えをお願いいたします。
利用希望月前月末までに転入が確認できない場合、利用決定が取り消しとなりますのでご注意ください。 |
【よくある質問】
Q1
|
三郷市に転入予定ですが、現時点で三郷市での住所(住む物件)が決まっていません。いつまでに住所が決まっていれば問題ないですか。 |
A1
|
4月申込みに関しましては、12月28日まで、5月以降の申込みは前月5日までに、新しい住所がわかる売買契約書か賃貸借契約書の写しをご提出いただければ問題ございません。 |
Q2
|
保育施設が決定したら三郷市に転入したいと思います。その場合でも転入(三郷市民)として取り扱ってもらえますか。 |
A2
|
転入予定が未定の場合、転入ではなく受託(三郷市民以外)としての取り扱いになります。 |
Q3
|
三郷市に転入後は、すでに三郷市で居住している親族と同居する予定になっています。売買契約書等の提出ができないのですが、どうしたら良いですか。 |
A3
|
転入に関する誓約書の下段に、同居予定申立書がございます。そちらを住居代表者様にご記載いただき、ご押印いただきますようお願いいたします。 |
受託(三郷市外にお住まいで、三郷市に転入予定がない方)
【受託申込み条件(三郷市)】
1
|
3歳児クラス以上かつ、保護者の保育必要性の事由が「就労」で保護者のどちらかの就労先が三郷市にある方か、それに準ずるとお住まいの市区町村が判断した方 |
2
|
三郷市から転出前に三郷市の保育施設を利用しており、転出後に転出先の市区町村が三郷市での保育が必要と判断した方 |
※原則、年度内での利用となります。
※お住まいの市区町村で他市へのお申込みの条件を設けている場合もございます。必ず事前にお住いの市区町村へご確認ください。
【申込みの流れ】
1 |
必要書類の準備 |
お住まいの市区町村保育担当課に必要書類を確認し、提出準備を行ってください。 |
2 |
必要書類の提出 |
お住まいの市区町村保育担当課に上記必要書類を提出してください。
(申込期限の概ね10日前を目安に) |
3 |
書類の審査並びに問診の予約連絡 |
三郷市で書類を審査した後、三郷市すこやか課から問診の日程調整のため、電話または、書類の郵送にて連絡をいたします。 |
4 |
問診 |
お子さんの発育状況等を三郷市内の公立保育所等にて確認します。(問診の内容により、再度、別日程で再問診をさせていただく場合があります) |
ここまでのお手続きで、申し込み手続き完了となります。(利用調整を受けることができます)
※問診(再問診)が済んでいない場合、利用調整の対象となりませんので、ご注意ください。 |
5 |
結果の送付 |
お住まいの市区町村から結果を送付いたします。 |
【よくある質問】
Q1
|
現在三郷市内の保育施設に通っており、他市への引越しを予定しています。できれば卒園まで現在の施設に通園させたいのですが、可能ですか。 |
A1
|
原則、年度内でのご利用となりますので、お引越しをされた年度の3月までは継続してご利用いただけます。年度を超えてのご利用に関しましては、再度選考となりますので、継続してご利用いただけないこともあります。 |
Q2
|
三郷市外在住で、三郷市内在勤です。現在0歳児クラス・2歳児クラスの子を三郷市内の保育施設へ通わせています。来年度も引き続き利用したのですが、申込み可能でしょうか。 |
A2
|
2歳児クラスのお子さんに関しましては、次年度には3歳児クラスになりますので、お申込みいただけます。0歳児クラスのお子さんに関しましては、次年度1歳児クラスとなりますので、申込み条件に合致しませんので、お申込みいただけません。 |
Q3
|
市外からの申込みと市内の方の申込みで、選考での差はあるのでしょうか。 |
A3
|
市外からのお申込みについては、市内の方(転入予定者含む)を優先して選考し、空きがある場合のみの選考となります。現状ですと三郷市内保育施設の空きが少なく、市外の方のお申込みに対し、利用決定しづらい状況となっております。 |
申込日程
【4月申込】(令和5年度)
1 |
1次申込(転入) |
令和4年10月19日(水)まで必着 |
2 |
2次申込(転入・受託) |
令和4年12月16日(金)まで必着 |
3 |
令和4年9月2日~令和5年1月1日生まれのお子さんの申込(転入) |
令和5年1月6日(金)まで必着 |
【5月以降の申込】(令和5年度)
入所希望月 |
受付締切 |
|
入所希望月 |
受付締切 |
5月 |
令和5年4月5日 |
|
11月 |
令和5年10月5日 |
6月 |
令和5年5月8日 |
|
12月 |
令和5年11月6日 |
7月 |
令和5年6月5日 |
|
翌1月 |
令和5年12月5日 |
8月 |
令和5年7月5日 |
|
翌2月 |
令和6年1月5日 |
9月 |
令和5年8月7日 |
|
翌3月 |
令和6年2月5日 |
10月 |
令和5年9月5日 |
|
|
|
【5月以降の申込】(令和4年度)
入所希望月 |
受付締切 |
|
入所希望月 |
受付締切 |
5月 |
令和4年4月5日 |
|
11月 |
令和4年10月5日 |
6月 |
令和4年5月6日 |
|
12月 |
令和4年11月7日 |
7月 |
令和4年6月6日 |
|
翌1月 |
令和4年12月5日 |
8月 |
令和4年7月5日 |
|
翌2月 |
令和5年1月5日 |
9月 |
令和4年8月5日 |
|
翌3月 |
令和5年2月6日 |
10月 |
令和4年9月5日 |
|
|
|