地域活動支援センター

サブメニュー表示
左領域先頭へ 切替

地域活動支援センターとは

創作的活動又は生産活動の機会の提供、社会との交流の促進等の便宜を供与する事業を行うことにより、障がい者等の地域生活支援の促進を図ることを目的とする施設です。

対象者

市内に居住する15歳以上の方で、次に掲げるいずれかの方。ただし、感染性疾患等を有し、事業の実施に支障を来すおそれのある方は除きます。

(1)身体障害者手帳の交付を受けている方

(2)療育手帳の交付を受けている方

(3)知的障がい者更生相談所又は児童相談所において知的障がいと判定された方

(4)精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方

(5)医師により精神疾患があると診断され、治療を受けている方

※他の市町村に居住する15歳以上の利用対象者に該当する方で、当該居住地を管轄する市町村長が地域活動支援センター

 の利用を適当と認め、市長が承認した場合は、市内の地域活動支援センターを利用することができます。

手続方法

市内に居住する方が市内の地域活動支援センターを利用するときは、見学、利用についてのご相談を事業所におこなった後、三郷市地域活動支援センター利用申請書を当課にご提出ください。

※他市町村に設置されている地域活動支援センターを利用する場合は、当該地域活動支援センターの所在地の市町村長に地域活動支援センターの利用について協議する必要がございます。事前にお問合せください。

市内事業所

・パティオ(Ⅰ型)
 住所:三郷市早稲田3-26-3 クリニックふれあい早稲田3階  電話番号:048-950-7311
・地域で共に生きるナノ(Ⅱ型)
 住所:三郷市戸ヶ崎2-374-1 電話番号:048-951-1817
・憩いの場オアシス(Ⅲ型)
 住所:三郷市早稲田1-11-10 1F 電話番号:048-958-6674
・スペース游(Ⅲ型)
 住所:三郷市鷹野4-234-3 電話番号:048-945-0222


この件についてのお問合せ

障がい福祉課 障がい福祉係 048-930-7778