基準測定点 26か所
小学校 |
彦糸小学校、前間小学校、瑞木小学校、彦成小学校、新和小学校、八木郷小学校、前谷小学校、高州東小学校 |
保育所 |
彦成保育所、さくら保育所、早稲田保育所、茂田井保育所、上口保育所、戸ヶ崎東保育所、高州保育所 |
公園 |
半田運動公園、早稲田公園、江戸川運動公園、番匠免運動公園、三郷スカイパーク、花和田児童公園、におどり公園、みさと公園 |
その他 |
消防本部、南児童センター、鷹野文化センター |
※基準点以外の学校と保育所は全て計測対象とし、ローテーションで計測する。
※7月に予定されている埼玉県の測定場所は、幸房小学校を予定。
測定機 日立アロカ製TCS‐161シンチレーションサーベイメータ
※この他、日立アロカ製TCS‐172Bシンチレーションサーベイメータの購入手続き中です。
測定の方法 1測定地点に対し地上1メートルと50センチ
※校庭・園庭等の真ん中(構造物の影響を受けない場所)で定点とする。
測定頻度 消防本部以外の基準測定点は1週間に1度計測する。
※消防本部の大気観測は毎日実施する。
測定結果
市内における空間放射線量の測定結果は、下記のとおりでした。
測定年月日 6月13日 (測定単位 μSv/h マイクロシーベルト/毎時)
測定場所
|
50センチ
|
1メートル
|
彦糸小学校
|
0.11
|
0.12
|
前間小学校
|
0.14
|
0.15
|
瑞木小学校
|
0.12
|
0.12
|
彦成小学校
|
0.08
|
0.08
|
新和小学校
|
0.15
|
0.15
|
八木郷小学校
|
0.17
|
0.18
|
前谷小学校
|
0.14
|
0.13
|
高州東小学校
|
0.15
|
0.15
|
彦成保育所
|
0.10
|
0.09
|
さくら保育所
|
0.10
|
0.09
|
早稲田保育所
|
0.16
|
0.15
|
茂田井保育所
|
0.15
|
0.14
|
上口保育所
|
0.09
|
0.08
|
戸ヶ崎東保育所
|
0.16
|
0.14
|
高州保育所
|
0.10
|
0.10
|
半田運動公園
|
0.18
|
0.17
|
早稲田公園
|
0.16
|
0.15
|
江戸川運動公園
|
0.20
|
0.19
|
番匠免運動公園
|
0.12
|
0.12
|
三郷スカイパーク
|
0.15
|
0.15
|
花和田児童公園
|
0.08
|
0.08
|
におどり公園
|
0.18
|
0.17
|
みさと公園
|
0.14
|
0.14
|
消防本部
|
0.13
|
0.11
|
南児童センター
|
0.14
|
0.13
|
鷹野文化センター
|
0.14
|
0.13
|
最新の測定結果は、こちらからご覧になれます。
担当 三郷市災害対策本部
電話048(952)1294