本文にジャンプします
メニューにジャンプします
街頭犯罪対策
きらりとひかる田園都市みさと
~人にも企業にも選ばれる魅力的なまち~
サイトマップ
サイトの使い方
サイトの使い方(スマートフォン版)
お問い合わせ
Foreign language
音声読み上げ
色の変更
文字を大きくする
拡大方法の説明
文字を元に戻す
検索
English
音声読み上げ
ホーム
暮らしの情報
イベントカレンダー
観光情報
よくある質問
組織から探す
現在位置
ホーム
組織から探す
市民経済部
生活安全課
防犯の取り組み
防犯のページ
街頭犯罪対策
サブメニュー表示
左領域先頭へ
ページ先頭へ
切替
防犯のページ
自主防犯パトロールマニュアル
防犯情報、事件速報を配信
三郷市防犯のまちづくり条例
犯罪を起こさせにくい地域社会づくり
コミュニティの活性化
防犯意識の高揚
侵入盗対策
街頭犯罪対策
防犯の取り組み
防犯のページ
犯罪情報について
犯罪情報や防犯対策をパソコンや携帯メールへ配信します
振り込め詐欺等の被害状況
防犯ステーション
埼玉県警相談窓口
特殊詐欺多発警報・注意報
犯罪被害に関する相談
夜間パトロール隊
振り込め詐欺被害防止 総合相談窓口
街頭犯罪対策
ツイート
街頭犯罪対策
ひったくりについて
主な手口と特徴
被害者のほとんど(9割以上)が女性です。
後ろから来たバイクの犯人に、自転車の前カゴに入れてあったバッグをひったくられる、というのが典型的なパターンです。
検挙された者の8割を20歳未満の少年が占めています。
過去10年で、3.5倍に急増しており、注意が必要です。
被害を防ぐためには
自転車の前カゴに防犯ネットや防犯カバーを取り付ける。防犯ネット等は、簡単で効果も高い基本的な対策です。いざという時はバッグの上に上着や雑誌を乗せましょう。
常に車道と反対側にバッグを持つ。持ち替えの習慣をつけましょう。
乗り物盗について
主な手口と特徴
乗り物盗(自転車盗・オートバイ盗・自動車盗)は、窃盗全体の4割近く占めるほど、多発しています。最も多いのは、自転車盗(約7割)です。次いでオートバイ盗(約2割)、自動車盗(約1割)の順になっています。
検挙された者の9割程度を20歳未満の少年が占めています。
自転車盗、オートバイ盗は、罪の意識がうすいので犯行が多い罪種でもあります。
リレーアタック(スマートキー(車両の鍵)から出る微弱な電波を特殊な機器を使って中継し、ドアロックを開け、車を盗む手口)が疑われる自動車盗が発生しています。
被害を防ぐためには
まずは狙われないようにすることが大切です。コンビニでの買物など、わずかな時間でも必ず施錠しましょう。U字ロック、ワイヤー錠なども取り付け、ツーロックにしましょう。
路上放置・違法駐車をしない。管理が不適切な車両は、狙われやすくなります。また、放置自転車や違法駐車の多い地域は、犯罪者に目をつけられやすい地域でもあります。
リレーアタックの対策として、スマートキーを金属製の容器や電波遮断ポーチ等に入れて保管することが有効です。
車上狙いについて
主な手口と特徴
およそ7割がドアロックされていたのに被害にあっています。
窓ガラスを破壊する手口や、合鍵によりドアを開ける手口などがあります。
座席にスーツ・上着・バッグなどを置いたままにすると、金目の物があると思われ、狙われやすくなります。
被害を防ぐためには
車から離れる時は必ず窓を完全に閉め、ドアロックする。
車の座席に上着やカバンなどを放置しない。
車内に小銭を置かない。
管理の行き届いた駐車場を選ぶ。
お問い合わせ
生活安全課
所在地/〒341-8501埼玉県三郷市花和田648番地1
電話番号:
048-953-1111
048-953-1111
交通安全係
電話番号:
048-930-7720
048-930-7720
防犯係
電話番号:
048-930-7817
048-930-7817
広聴室
電話番号:
048-930-7724
048-930-7724
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。
スマートフォンでご利用されている場合、Microsoft Office用ファイルを閲覧できるアプリケーションが端末にインストールされていないことがございます。その場合、Microsoft Officeまたは無償のMicrosoft社製ビューアーアプリケーションの入っているPC端末などをご利用し閲覧をお願い致します。
ページの先頭へ戻る
このページへのご意見をお聞かせください
このページの内容は役に立ちましたか?
このページの内容は役に立ちましたか?
役に立った
どちらともいえない
役に立たなかった
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
分かりやすかった
どちらともいえない
分かりにくかった
このページは探しやすかったですか?
このページは探しやすかったですか?
探しやすかった
どちらともいえない
探しにくかった
表示モード切替
パソコン
スマートフォン