戸籍関係の証明

サブメニュー表示
左領域先頭へ 切替

戸籍の全部事項・個人事項証明書(戸籍謄・抄本)が必要なとき

戸籍は以下の方が請求できます。

〇本人又は本人と同じ戸籍の方

〇直系の親族の方(父母、祖父母、子、孫など。) 

●自己の権利の行使又は義務履行のために必要な方

●国または地方公共団体の機関に提出する必要がある方

●その他戸籍に記載された事項を利用する正当な理由がある方

必要なもの

必要な証明の手数料(手数料一覧
本人確認書類(マイナンバーカード運転免許証、旅券等)
代理人の方は委任状 

※●の請求(第三者請求)には別途必要書類がございます。

 下記担当へお問い合わせください。

 市民課戸籍係 直通電話:048-930-7700

  

マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書が必要です)をお持ちの方は、

 各種証明書がコンビニエンスストアで取得できます。くわしくは「コンビニ交付」をご確認ください。

証明書の交付請求窓口

請求できる場所

 所在地  受付時間  電話番号
 市役所1階市民課  花和田648-1  日~金曜日 8:30~17:15
※市税に関する証明書の交付は月~金曜日のみ
※土曜日、祝休日(日曜日の場合を除く)、年末年始は休みとなります。

 直通

048-930-7700

048-930-7701

希望の郷交流センター出張所  彦成3-7-19

※早稲田連絡所は、早稲田図書館の大規模修繕に伴う休所期間が終わり、令和5年3月1日から開所しております。

(早稲田図書館は、令和5年4月1日からの開館となります。)

 

 日~金曜日 8:30~17:15
※市税に関する証明書の交付は月~金曜日のみ
※土曜日、祝休日(日曜日の場合を除く)、年末年始、連絡所のある
施設の休館日は休所となります。
また、機器の保守点検の為、臨時に休むこともあります。
※月に一度、日曜日は休みます(日程はこちら)。
 市役所市民課は開庁していますので、市役所をご利用ください。

 048-957-2121
早稲田連絡所
早稲田図書館内)
 早稲田5-6-15  048-958-4822

戸ヶ崎連絡所

コミュニティセンター内)
 戸ヶ崎2-654 048-956-9066

 鷹野連絡所

鷹野文化センター内)

鷹野4-70  048-956-3477

彦成連絡所

彦成地区文化センター内)

 彦野1-161  日曜日、火~金曜日 8:30~17:15
※市税に関する証明書の交付は月~金曜日のみ
※土曜日、祝休日(日曜日の場合を除く)、年末年始、連絡所のある施設が休館日は休所となります。
また、機器の保守点検の為、臨時に休むこともあります。
※月に一度、日曜日は休みます(日程はこちら)。
市役所市民課は開庁していますので、市役所をご利用ください。
 048-954-2088

窓口で請求するかた

戸籍は本籍地の市区町村役場で請求できます。
戸籍証明等交付請求書に必要な事項を記載し、市役所市民課、希望の郷交流センター出張所、各連絡所の窓口で請求してください。請求の際に、窓口にお越しになったかたの本人確認をさせていただきますので、本人確認書類をお持ちください。 
代理人による請求には委任状が必要です。
  

郵便で請求するかた

遠方にお住いのかたや来庁が困難なかたは郵便で請求することができます。

お送りいただくもの 
  1. 戸籍証明等郵便交付請求書様式コーナー,お住いの地域で配布している請求書もご利用いただけます)

 2.手数料分の定額小為替(郵便局で購入できます。何も記入しないでください)
   ※おつりの無いようにご準備ください。切手や収入印紙はご利用できません。

 3.本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、保険証等)のコピー

 4.返信用の封筒(切手を貼って、宛名を明記したもの)を用意ください。
    ※送付先は住民票の住所となります。

 5.ご本人以外のかたが請求する場合、戸籍謄本等ご本人との関係がわかるもの(コピー可)
   ※三郷市で確認できる場合は不要です。 

 上記の書類等を封筒にいれ、「〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1 三郷市役所市民課 宛」へお送りください。

※代理人請求には委任状が必要です。
※その他第三者による請求には別途必要書類がございます。担当へお問い合わせください。


海外にお住まいのかた
 
日本国内に依頼できる親族などがいらっしゃる場合は、そのかたからの請求をお願いします。詳細は担当へお問い合わせください。

 海外より直接請求されるかたは上記1~4の必要書類等をお送りください。

 ※日本円の定額小為替、切手をご用意できない場合
 
証明書手数料+返信用切手代を「国際郵便為替(International Postal Money Order)」でお送りください。受領日のレートによって金額が変わってきますので、少し多めに同封していただくようお願いします。
 
「国際返信用切手券(International Reply Coupon)」はご利用いただけません。

 ※残金は日本の切手でのお返しとなります。ご了承ください。
 ※国際郵便為替が手に入らない地域にお住いのかたは直接担当までお問い合わせください。