すこやかみさと健康体操

サブメニュー表示
左領域先頭へ 切替

すこやかみさと健康体操

 すこやかみさと健康体操は、三郷市民の歌「若い三郷」の軽やかなリズムに合わせて、口ずさみながら気軽に体操ができる「市民の体操」です。

 この体操は、全身の筋肉を使うため、ラジオ体操と同様に運動前の準備体操として実施することにより、怪我予防やロコモ予防、からだを温める効果があります。また、リフレッシュにも適しています。

 また、子どもからお年寄りまで無理なく実施できる体操となっておりますので、地域でのお集まりやイベントの際に、世代間での交流を深めるためにもご活用ください。



●体操の動画
1.すこやかみさと健康体操(立位)
2.すこやかみさと健康体操(座位)
3.すこやかみさと健康体操(立位指導者編)
4.すこやかみさと健康体操(座位指導者編)

5.すこやかみさと健康体操(活動状況の様子)【NEW】

※指導者編は各動作を前後左右から撮影しており、体操を指導されるかたが振り付けを覚えるために

  ご活用ください。


●誕生秘話
 すこやかみさと健康体操は、平成20年度にラジオ体操を実施している町会から「体操を実施した後に、すぐに解散してしまうのがもったいない。こどもから高齢者まで参加しているので、ラジオ体操の時間を交流の機会にしたい」という意見をいただきました。

 その意見を受けて平成21年度に「みんなで歌いながら、楽しい時間を過ごしぽかぽかとからだを温める体操」という趣旨の基で、三郷市民の歌である「若い三郷」にあわせた「すこやかみさと健康体操」を公立大学法人埼玉県立大学・NPO法人日本健康運動指導士会埼玉県支部にご協力をいただき作成しました。

 体操作成のために意見をいただいた健康づくり関連団体や町会の皆さまからは「動きやすいし、すごく良いと思う。」「広めて行きたい。」「ぽかぽかとからだが温まる。」などの意見をいただきました。


●DVD・CDあります!
 
DVD(体操の動画入り)・CD(体操の解説入り)を無料でお渡ししています。
 ※数が多い場合はお渡しするのに日数をいただく場合がありますのでご了承ください。
DVDCD


●普及講習会で覚えよう!
 定期的に普及講習会を開催しています。団体や個人でこの体操を覚えたいというかたは、ぜひご参加ください。ホームページや広報等にてお知らせいたします。


●健康体操を広めよう!
 普及講習会に3回参加し、修了証をもらったかたは「すこやかみさと健康体操 普及スタッフ」に登録でき、この体操の普及に協力していただいています。(※スタッフ登録は任意)


●普及スタッフを派遣しています!
 「すこやかみさと健康体操を取り入れたい!」とご希望があれば、普及スタッフが団体等に出向いて体操をお伝えします。詳しくは健康推進課健康づくり係にご連絡ください。 


★体操を実施している様子★

普及活動①普及活動②

普及活動③普及活動④