スポーツ振興課

サブメニュー表示
左領域先頭へ 切替

三郷市陸上競技場の愛称が決定しました

 

 三郷市では、平成30年6月にオープン予定の三郷市陸上競技場にネーミングライツを導入し、ネーミングライツパートナーに広島建設株式会社を選定し、愛称は「セナリオハウスフィールド三郷」に決定しました。

 

 1.契約内容

(1)法人名  広島建設株式会社(千葉県柏市豊四季1004番地)

(2)施設の愛称 「セナリオハウスフィールド三郷」

(3)愛称使用期間 平成30年5月1日から平成33年3月31日

                   まで

     


.施設の概要  

 場所  埼玉県三郷市泉3丁目4番地

 ①競技施設

・日本陸上競技連盟第4種公認陸上競技場

・全天候舗装、400mトラック8レーン、3000m障害レーン、水濠

・走り幅跳び、槍投げ、ハンマー投げ、円盤投げ

・投てき及び球技対応型人工芝(サッカー・ラグビー使用可)

②付帯施設

・管理棟兼倉庫(事務室、更衣シャワー室、会議室、トイレ、器具庫等)

・選手控室棟(控室、救護室)

・観覧スタンド(一部屋根付)1500人、芝生観客席2000人

 合計3500人

・照明施設 6機

・フラッグポール

・大型映像装置

③利用料金

基本使用料

 

都市公園名

種類又は名称

単位

金額

三郷市陸上競技場公園

陸上競技場

専用

9時~12

4,500

13時~17

6,000

18時~21

4,500

全日(9時~21)

15,000

共用

(団体)

9時~13

2,000

13時~18

2,500

18時~21

3,500

共用

(個人)

9時~13

200

13時~18

250

18時~21

350

スケートパーク

1日

200

バスケットボールコート(3×3)

2時間以内

500

会議室

9時~12

800

13時~17

1,000

18時~21

1,200

※時間外の利用を許可した場合の1時間当たりの使用料は、利用する時間帯の基本使用料を当該時間帯の時間数で除した額とし、1時間未満は、1時間として計算します。(ただし、個人利用を除く。)

※「専用」とは、試合、大会等のため、個人又は団体が貸し切って利用する場合をいいます。

※「共用」とは、複数の個人又は団体が利用する場合をいいます。

※専用利用における、午前から午後まで又は午後から夜間までにわたって利用する場合の中間時間の使用料は徴収しません。

※高校生以下の使用料は半額(10円未満は切捨て)とします(ただし、会議室は除く。)。

 

 

問い合わせ、スポーツ推進課管理係℡930-7760