三郷市自殺対策計画
『みんなで ささえる こころといのち』
《2019~2023》
この計画は、自殺に関する現状分析などにより三郷市の課題を抽出し、きめ細やかな自殺対策に取り組むことを目的としています。具体的には、地域の実態から必要と思われる施策の方向性を定め、4つの「基本施策」と5つの「重点施策」を、自殺対策の取組を支援する市内の企業や団体などと連携し、推進してまいります。
○三郷市自殺対策計画
【概要版】三郷市自殺対策計画
【本編】三郷市自殺対策計画
○9月10日~16日は自殺予防週間、3月は自殺対策強化月間です。
○すこやかみさと出前講座⦅健康推進課地域保健係⦆
市内の概ね10人以上の団体やグループなど(営利活動を目的とするものを除く)を対象に、地域の皆さんのお近くで、出張型の健康講座を行います。年12回実施し、1団体1回となります。
・講座名
①糖尿病予防講座
②健康長寿サポーター養成講座
③メタボ講座・ロコモ(運動器症候群)講座
④こころの健康づくり~ゲートキーパー養成講座~
ご希望日の2か月前までに『依頼書』を提出してください。まずは、電話でご相談ください。
三郷市自殺対策計画について:健康推進課健康づくり係 048‐930-7771(直通)
すこやかみさと出前講座について:健康推進課地域保健係 048‐930-7772(直通)
平日8時30分~17時15分