放送大学 三郷校・三郷中央校
放送大学 三郷校・三郷中央校は、三郷市と放送大学が連携し、放送大学の授業が視聴できる「再視聴施設」として開校した施設です。
身近な生涯学習施設として、放送を活用した新しい教育システムによる質の高い学習の機会を提供することを目的として設置いたしました。
施設概要
【三郷校】
◆設 置 年: 平成23年10月
◆場 所: 三郷市立瑞沼市民センター 2階
◆利 用 資 格: 放送大学生以外の方も無料でご利用いただけます。
◆設置教材数: テレビ科目 114科目(R3.8月現在)
ラジオ科目 103科目(R3.8月現在)
〈教材一覧〉
放送大学三郷校教材一覧.pdf
【三郷中央校】
◆設 置 年: 令和元年8月
◆場 所: 三郷中央におどりプラザ 2階
◆利 用 資 格: 放送大学生以外の方も無料でご利用いただけます。
◆設置教材数: テレビ科目 54科目(R3.8月現在)
ラジオ科目 53科目(R3.8月現在)
〈教材一覧〉
三郷中央校教材一覧.pdf
ご利用にあたっての新型コロナウイルス感染予防対策について
新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、現在、一部の座席を使用できないようにしております。
ご利用の皆様におかれましては、
①マスクの着用必須
②席の間隔を開けてのご利用
③入室前の手洗いの実施
④体調不良時には来校をご遠慮いただく
⑤室内での食事をご遠慮いただく
以上5点につきましてお願いをいたします。皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。
両校のご利用について
・各校とも事務室での手続きは不要です。直接、放送大学室内へお越しください。
・利用する際には、「利用申請書」をご記入ください。
(室内入口付近の記載台に用紙がございます)
・教材(DVD・CD・書籍)は、室内でご利用ください。(※貸出はできません)
使用後は、元の場所にご返却ください。
・終了後は機器やデスクライトの電源をお切りください。また、退出の際、他の利用者がいない場合は、
空調の停止、室内の消灯にご協力をお願いいたします。
・視聴教材の利用の他、自習スペースのみのご利用もできます。
利用上の注意事項について
1.利用される際には、記載台にあります「利用申請書」のご記入をお願いいたします。
2.離席の際は必ず貴重品をお持ちください。
また、貴重品は、ご自分の責任において管理してください。
3.荷物や資料を置いたまま、長時間の離席はご遠慮願います。
4.室内での喫煙、食事、携帯電話等による通話、飲酒、ゲーム、おしゃべりはご遠慮ください。
(※三郷校の軽食スペースは一時休止中です)
また、飲み物を飲まれる際は、蓋付き必ず蓋付きのものをご利用ください。
5.ゴミは各自でお持ち帰りください。
6.室内での写真撮影、動画撮影は固くお断りいたします。
7.室内のコンセントを使用しての充電は禁止です。
8.パソコンや電卓は持ち込み可能ですが、タッチ音や画面の操作等、周りの方のご迷惑にならないよう
にご配慮ください。