埼玉県PCR検査等無料化事業について
※埼玉県PCR検査等無料化事業は令和5年3月31日で終了しました。
埼玉県では、県内の薬局等において無料でPCR検査等を行うことができます。
【無料検査の対象者】
以下3つ全ての条件を満たす場合は、県内の薬局・ドラッグストアにて無料で検査を受けられます。
《一般検査事業:感染に不安があるかた》
1)発熱などの症状がないこと
2)感染に不安があること
3)埼玉県在住であること(埼玉県在住であることがわかるものをご持参ください。)
※濃厚接触者、有症状者、療養期間中の陽性患者のかたは、無料検査の対象にはなりません。
※検査の対象者等の詳細は埼玉県特設ホームページをご覧ください。
【三郷市内で受検できる薬局等】(令和4年12月1日現在)
※最新の情報は埼玉県特設ホームページをご確認ください。
※来店またはお電話をされる際は、店名、電話番号をよくお確かめのうえ、お間違いのないようお願いします。
●ウエルシア薬局三郷早稲田店
三郷市早稲田6-10-10
電話番号:048-950-1811
〈受付〉月曜日~土曜日:午前9時から午後8時
祝日:午前10時から午後6時
※こちらからWeb予約ができます。
●団地薬局
三郷市彦成3-7-6-4
電話番号:048-954-5920
〈受付〉月曜日~金曜日:午前9時から午後6時
土曜日:午前9時から午後1時
※遠藤薬局団地店ではございませんので、お掛け間違えのないようにお願いします。
●グレィト漢方薬局
三郷市岩野木37
電話番号:048-953-4382
〈受付〉月曜日~金曜日:午後1時から午後3時
●ドラッグセイムス三郷中央薬局
三郷市中央3-20-3
電話番号:048-949-5762
〈受付〉月曜日~土曜日:午前10時から午後5時
※当日分のみ店舗にて受付予約しております。お問合せは営業時間内にお願いします。
●はやみ薬局
三郷市早稲田6-27-33
電話番号:048-959-2111
〈受付〉月曜日~金曜日:午後1時から午後3時
電話受付も上記と同様
●ファーマライズ薬局 三郷店
三郷市南蓮沼字下沼312-1
電話番号:090-1608-9881
〈受付〉月曜日~木曜日:午前9時から午後6時
土曜日:午前9時から午後1時
(金、日休み)
●なごみ薬局
三郷市鷹野 3-260-2
電話番号:048-956-9225
〈受付〉月曜日~金曜日:午前9時から午後3時30分
第1・3日曜日:午前9時から正午
(定休日:祝日・土・第1第3を除いた日曜)
※検査は完全予約制になります。
【埼玉県 検査無料化 相談窓口】
対象者について等、埼玉県PCR検査等無料化事業に関する電話相談を受付けます。
電話番号:0570-200-607
受付時間:午前9時から午後10時まで(土日祝日を含みます)
新型コロナウイルスに感染した後、療養期間が終了したにも関わらず、症状が慢性化したり、新たに症状が出現してしまうかたがいることがわかってきています。
《新型コロナ後遺症かな?と思ったら》
息苦しさ・咳、倦怠感・頭痛、不眠・思考力の低下、頭髪の脱毛・その他の皮膚症状、めまい・嗅覚障害・味覚障害などがあり、新型コロナ後遺症かな?と思ったら、まずは下記のチェックシートを使って、医療機関を受診すべきかどうかをご自身で確認してください。
新型コロナ後遺症受診チェックシート(PDF:479KB)
《新型コロナ後遺症外来受診の流れ》
チェックシートで後遺症の可能性がある場合は、後遺症を診察できる医療機関の受診をご検討ください。ただし、以下3点にご注意ください。
●受診を希望する場合、まずは、かかりつけ医など近隣の医療機関を受診してください。
●近隣の医療機関で、新型コロナ後遺症の専門的な診療が必要と判断された場合、医師の「紹介状」を必ず受け取り、
新型コロナ後遺症外来を実施する医療機関を受診してください。
●新型コロナの治療とは異なり、後遺症の診療は、一般の診療と同様の診療費等の自己負担が発生します。
新型コロナ後遺症外来 医療機関一覧(三郷市内) 令和5年1月16日現在
※五十音順にて記載
医療機関名
|
セントラルクリニック三郷中央
|
呼吸器内科分野
|
耳鼻咽喉科分野
|
神経内科分野
|
精神科分野
|
皮膚科分野
|
その他(内科など)
|
住所
|
中央1-2-1ザライオンズ三郷中央C棟103
|
○
|
-
|
-
|
-
|
○
|
-
|
WEB予約
|
予約不要
|
後遺症外来は月・水・金のみの対応
|
電話予約
|
医療機関名
|
とがさきクリニック
|
呼吸器内科分野
|
耳鼻咽喉科分野
|
神経内科分野
|
精神科分野
|
皮膚科分野
|
その他(内科など)
|
住所
|
戸ヶ崎2-38-2
|
○
|
○
|
-
|
-
|
-
|
○
|
WEB予約
|
|
|
電話予約
|
048-948-1133
|
医療機関名
|
ふなくし皮膚科クリニック
|
呼吸器内科分野
|
耳鼻咽喉科分野
|
神経内科分野
|
精神科分野
|
皮膚科分野
|
その他(内科など)
|
住所
|
中央1-2-1ザライオンズ三郷中央C棟1F
|
-
|
-
|
-
|
-
|
○
|
-
|
WEB予約
|
http://2794derma.com
|
予約制になっております。必ず予約をしてご来院ください。
|
電話予約
|
048-954-2794
|
医療機関名
|
みさと駅前クリニック
|
呼吸器内科分野
|
耳鼻咽喉科分野
|
神経内科分野
|
精神科分野
|
皮膚科分野
|
その他(内科など)
|
住所
|
早稲田1-1-1 KTT5ビル 1F
|
-
|
-
|
-
|
○
|
-
|
-
|
WEB予約
|
|
|
電話予約
|
048-959-5550
|
その他、近隣の後遺症外来を実施している医療機関などにつきましては、下記をご確認ください。
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0710/covid-19/kouisyou.html(埼玉県ホームページ)
新型コロナウイルスワクチンによる副反応等に係る相談について(埼玉県)
《埼玉県による専門相談窓口の概要》
(1)電話番号:0570-033-226(ナビダイヤル)
(2)開設日時:令和3年3月1日(月曜日)9時 ※土日祝含む24時間対応
(3)対応内容:接種後の副反応等について、医学的知見が必要となる専門的な相談など、市町村では対応困難な問合せへの対応等
※ 接種券に関することや接種の方法等については、三郷市新型コロナワクチンコールセンター( 0120-14-3310 )にお問合せください。
令和5年5月8日に新型コロナウイルス感染症が5類感染症へ移行することに伴い
埼玉県の相談窓口の名称及び一部機能が変更となります。
1 発熱などがある場合に受診できる医療機関について
埼玉県では、発熱患者が迷わず地域の医療機関等で受診することができるよう、
新型コロナウイルス感染症とインフルエンザ両方の診療を行うことができる医療機関を
「埼玉県指定 診療・検査医療機関」として指定、公表しています。(令和2年12月1日開始)
医療機関をお探しの方は、ご活用ください。
「埼玉県指定 診療・検査医療機関検索システムについて」
2 受診先の確認や、医療機関を受診すべきか迷う場合など
〇 埼玉県コロナ総合相談センター
0570-783-770
【24時間受付(土日祝も実施)】
〇 厚生労働省電話相談窓口
0120-565653
【受付時間 9:00~21:00(土日祝も実施)】
なお、聴覚に障害のあるかたをはじめ、電話での相談が難しいかたは
〇 埼玉県感染症対策課
FAX 050-8887-9553
(回答までにお時間をいただく場合があります)
等にご相談ください。
3 三郷市内の感染者情報について
埼玉県が公表している感染者情報を、三郷市のホームページ、メール配信でも公表することにしていますが、内容は、県が公表している内容と同じ情報となります。
4 宿泊療養施設について
埼玉県が実施する民間宿泊施設での無症状者・軽症者の宿泊療養については、
○ 埼玉県 感染症対策課 企画・宿泊療養担当
048-830-7502
に、お問い合わせください。
5 こころの相談・いのちの電話
新型コロナウイルス感染症拡大やその影響で、先の見通しが持ちづらい苦しい状況が続く中、今あるこころの健康を保つための相談窓口について情報提供を行っています。
詳細はこちら https://www.city.misato.lg.jp/item/35566.htm#itemid35566(健康推進課特設ページ)
埼玉県住宅課
TEL 048-830-5564
問い合わせ内容 |
担当窓口 |
問い合わせ先 |
個人事業主・中小企業への
事業運転資金等について
|
商工観光課 商工労政振興係 |
048-930-7721 |
個人の生活費(緊急小口資金等)の
貸付について
|
三郷市社会福祉協議会
地域福祉課 生活支援係
|
048-953-4191 |
児童手当の上乗せ支給(1万円)について |
子ども支援課 給付係 |
048-930-7781 |
上下水道料金の支払いについて |
業務課 料金担当 |
048-952-7102 |
住居確保給付金について |
ふくし総合支援課
ふくし総合相談室
|
048-930-7823 |
就学援助費について |
学務課 学務係 |
048-930-7756 |
問い合わせ内容 |
担当窓口 |
問い合わせ先 |
文化施設・コミュニティ施設等について |
市民活動支援課 |
048-930-7826 |
|
三郷中央におどりプラザ
(パスポートセンターを除く)
|
|
文化会館
|
|
鷹野文化センター |
|
コミュニティセンター |
|
東和東地区文化センター |
|
彦成地区文化センター |
|
高州地区文化センター
|
|
世代交流館ふれあいパーク |
|
瑞沼市民センター
(三郷市ふるさとハローワークを除く)
|
|
ピアラシティ交流センター |
|
ふれあいの郷 下新田 |
|
戸ヶ崎ふれあいひろば |
青少年ホーム |
青少年課 |
048-930-7795 |
図書館について |
日本一の読書のまち推進課 |
048-930-7818 |
|
市立図書館 |
|
早稲田図書館 |
|
北部図書館 |
屋内運動施設について |
スポーツ振興課 |
048-930-7760 |
|
勤労者体育館 |
|
総合体育館 |
|
高州地区体育館 |
セナリオハウスフィールド三郷(三郷市陸上競技場) |
都市公園について |
みどり公園課 |
048-930-7744 |
|
三郷市陸上競技場公園
(スケートパーク・バスケットコート等)
|
|
早稲田公園(テニスコート) |
|
三郷スカイパーク(多目的広場・サッカー場) |
|
ララシティくすのき公園(テニスコート) |
|
半田公園(野球場兼多目的広場) |
運動公園について |
|
番匠免運動公園(テニスコート・野球場・多目的広場) |
|
江戸川運動公園
(ソフトボール場・サッカー場・多目的広場)
|
|
江戸川第三運動公園
(野球場・多目的広場兼サッカー場・多目的広場)
|
郷土資料館(わくわくライブラリー)
彦成小学校講堂記念館
|
生涯学習課 |
048-930-7759 |
北公民館 |
児童館・児童センターについて |
子ども支援課 |
048-930-7780 |
|
早稲田児童センター |
|
南児童センター |
|
北児童館 |
老人福祉センター・老人憩いの家やすらぎ荘について |
長寿いきがい課 |
048-930-7788 |
|
岩野木老人福祉センター |
|
彦沢老人福祉センター |
|
戸ヶ崎老人福祉センター |
|
老人憩いの家やすらぎ荘 |
岩野木集会場 |
ほっとサロン・いきいき |
連絡所等 |
市民課 |
048-930-7701 |
|
戸ヶ崎連絡所 |
|
鷹野連絡所 |
|
彦成連絡所 |
|
早稲田連絡所 |
問い合わせ内容 |
担当窓口 |
問い合わせ先 |
市内小中学校について |
学務課 学務係 |
048-930-7756 |
保育所について |
すこやか課 保育係 |
048-930-7784
|
児童クラブについて |
教育総務課 児童クラブ係 |
048-930-7755 |