9月25日午前9時45分に市役所を爆破するなどの犯行予告について、市役所本庁舎の一時閉庁など
により対応いたしましたが、爆破予告時刻を過ぎても何事もなかったことから、同日午前10時25分
から通常業務を開始いたしました。
このたびの爆破予告等への対応につきましては、来庁者の安全を最優先に考えた結果でございます。
市民や関係者の皆様には、多大なご協力賜りましたことに深く感謝を申し上げます。
今後も、安心安全な公共施設の運営に努めてまいります。
1.爆破予告の内容
「9月25日午前9時45分に市役所2階の男子トイレに時限爆弾を設置作動させ、市役所各出入口から
ライフル銃を乱射し、職員市民を殺害する。その後、駐車場から市街地の方向へサリンを噴霧し一般市民も殺す。
命が惜しければ、指定の口座に1000万円ずつ振り込みなさい。」との内容をメールにて受信しました。
2.三郷市の対応等
9月22日(火)に職員が爆破予告メールを確認。
同日午前10時30分ごろ、110番通報し、吉川警察の協力のもとで市役所本庁舎等の点検・巡回を実施
しましたが、不審物は発見されませんでした。
三郷市では、安全対策に万全を尽くすため、
9月25日(金)は、市役所本庁舎を午前8時30分から午前10時30分まで一時閉庁いたします。
9月25日(金)午前8時から吉川警察署と連携し、市役所本庁舎に爆弾等の危険物がないか安全確認を行いました。
不審物は発見されず、その後においても巡回警備を継続し、爆破予告時刻の午前9時45分を過ぎても爆発等の事象
は確認されませんでした。
午前10時以降に庁舎内及び庁舎周辺を改めて点検し、安全が確認されたことから、市役所本庁舎は午前10時25分
から通常業務(開庁)といたしました。
<この情報提供に関するお問い合わせ>
・三郷市危機管理防災課 ℡ 048-930-7832
・三郷市市有財産管理課 ℡ 048-930-7766