【令和4年度 年末年始の診療体制について】
1 休日・日曜夜間診療(三郷市医師会立休日診療所)
※12月29・30日は診療を行っていませんので、「3 埼玉県指定診療・検査医療機関検索」をご利用ください。
診療時間 : 午前10時~正午(受付終了:午前11時50分)
午後 2時~4時(受付終了:午後3時50分)
≪電話≫ 048-949-1000
※来院前に必ず電話でご連絡をお願いします。
発熱していない家族等に同伴してもらい、受診してください。原則は処方のみとなります。
2 発熱時などの電話相談窓口
① 埼玉県受診・相談センター(9:00~17:30)
≪電話≫ 048-762-8026
≪FAX≫ 048-816-5801
② 新型コロナウイルス感染症県民サポートセンター(24時間受付・年中無休)
≪電話≫ 0570-783-770
≪FAX≫ 048-830-4808
※年末年始期間の電話相談窓口 こちら
3 埼玉県指定診療・検査医療機関検索
埼玉県では、発熱等がある場合に受診し、新型コロナウイルス感染症とインフルエンザ両方の診療ができる
医療機関を「埼玉県指定診療・検査医療機関」と指定し、公開しています。
検索はこちら
4 埼玉県救急電話相談
※新型コロナウイルス感染症への相談は「2 発熱時などの電話相談窓口」をご利用ください。
埼玉県では、救急電話相談(大人・小児)の相談時間を24時間365日対応しています。
急な病気やけがの際、看護師の相談員が家庭での対処方法や医療機関を受診すべきかどうかを
相談することができます。判断に迷った場合は、お気軽に相談してください。
国が全国へ普及を目指す全国共通ダイヤル『#7119』も導入しています。
相談するときは、「どなたが」「いつから」「どんな状況か」を伝えられるようにしてください。
また、いつでも気軽に相談できるチャット形式の埼玉県AI救急相談を整備していますので、
ご利用ください。
電話番号 #7119
ダイヤル回線・IP電話・PHS・都県境の地域でご利用の場合 048-824-4199
利用方法 音声案内が流れますので、相談したい窓口を選択してください。
①子どもの相談 ※対象者:中学生まで
②大人の相談
③医療機関案内
FAX 048-831-0099
5 埼玉県PCR検査等無料化事業
埼玉県では、年末年始の期間中、臨時の無料検査会場を開設しています。
発熱などの症状がないかたは、無料で新型コロナの検査が受けられます。
詳しくはこちらをご確認ください。