商工観光課

サブメニュー表示
左領域先頭へ 切替

令和5年度技能振興関係優良事業所及び団体に関する表彰について New!

 埼玉県では、技能振興の一層の促進と、技能労働者の職業生活の安定と向上を図るため、

技能振興の促進に関して、その業績が極めて優良で他の模範になると認められる県内事業所

及び団体(※)を表彰しています。

 ※県内事業所及び団体とは、次のものです。

  ①主たる事業所が県内にある事業所及び団体

  ②表彰要件に係る事業等の拠点が県内にある事業所及び団体

 

下記対象に該当する事業所及び団体がありましたら、商工観光課(048-930-7721)までご連絡ください。

 

対  象:下記に該当する県内事業所及び団体

     (1)技能労働者の処遇・地位の向上に関し、永年にわたり多大の貢献があり、

                   他の模範になるものと認められる事業所。

     (2)構成事業所に対して、技能労働者の処遇・地位の向上に関し、永年にわたり多大の

                   貢献があり、他の模範になるものと認められる団体。

 

推薦期限:令和5年7月21日(金)まで

 

更新情報

  • 2022年04月01日
    就職に関する悩み相談
    就職活動の悩みや不安について、カウンセラーによる相談を行っています。
  • 2022年04月01日
    内職相談
    ご家庭の外で働くことが難しい等の理由から内職を希望する方々へ、内職に関する相談とあっせんを行っています。
  • 2022年04月01日
    三郷市ふるさとハローワーク
    地域職業相談室では、タッチパネル式の求人検索機を4台設置し、若者から高年齢者まで年齢に関係なく、また、パートタイマー・正社員を問わず職業相談・職業紹介を行っています。
  • 2022年04月01日
    労働相談
    労働時間、賃金、解雇、退職、有給休暇、社会保険、労働災害、その他労働条件に関する諸問題について、事業者及び労働者の方の相談に応じます。
  • 2022年01月14日
    セーフティーネット保証(経営安定関連保証)とは・・・
    取引金融機関の破綻や取引先の倒産、自然災害等により経営の安定に支障を生じている中小企業者への資金供給の円滑化を図るために、信用保証協会が一般保証の限度額とは、別枠で保証を行う制度です。