
三郷市の広報紙として毎月15日に発行しています。市からのお知らせや、イベント・講座情報、などを掲載しています。
「伝言板」コーナー
市民のみなさんから寄せられたサークルの会員募集やイベント情報を掲載しています。
・窓口での直接受付に加え郵送、FAX、インターネットでも受付しています。なお、申し込みが12件を越える場合は抽選を行います。抽選に漏れた記事は希望があれば翌月の記事として扱います。
※電話での受付は行いません。
・15文字以内で備考欄(初心者歓迎、無料体験あり等)を掲載します。
※申し込み状況によっては掲載できない場合もありますので、予めご了承ください。
・掲載回数は年度(4月~翌年3月までの間)に1回までとします。(ただし、直近の6か月に掲載がないこと)
・活動場所は基本的に市内公共施設とさせていただきます。
・申し込みは掲載希望月の前月第一金曜日までとします。
お申し込みの前に必ず伝言板掲載基準をご覧ください。
広報みさと伝言板掲載基準.pdf
▽申し込み用紙はこちら(PDF)広報課FAX048(953)1160
▽申し込み専用フォームはこちら
※それぞれ申し込み後、広報課から確認の連絡をします。
広報みさとに広告を掲載する
広報みさとへの広告掲載の申し込みは広告代理店を通して受け付けをしています。東武よみうり新聞社(電話:048-987-0611)にお問い合わせください。
【サイズ・価格(税込)】
(1)縦50㎜×横178㎜(黒1色) 44,000円
(2)縦50㎜×横87㎜(黒1色) 27,500円
【募集数】
ひと月あたり(1)のサイズで最大5枠分
広報みさとの配布
「広報みさと」は、町会・自治会等にご協力をいただき、皆さんに配布をしています。
また、下記施設等にも配布しています。
○市の公共施設
○三郷駅、新三郷駅、三郷中央駅
○郵便局
○医師会、歯科医師会、薬剤師会、接骨師会に加入している医療機関等
声の広報みさと
ホームページの読み上げ機能のほか、朗読サークル「こだま」の協力で声の広報の配信も行っていますので、ご利用ください。
→声の広報みさと
「広報みさと」手話動画
手話に対する理解や普及促進をはかること及び聴覚障がいがあるかたへの広報手段をひろげるため、「広報みさと」の内容の一部について手話動画を配信しています。
→広報みさと」手話動画