三郷市タイトル city of misato official web site かいちゃん&つぶちゃんイラスト


事務事業 評価結果の公表
関係機関への支援事業 関係機関への支援事業


事務事業名、担当課等
事務事業コード 1000567
事業名 関係機関への支援事業








まちづくり方針 2 子どもが健やかに、のびのびと成長できるまちづくり 担当部名 学校教育部
担当課名 指導課
施策の柱 2-2 子どもや若者が学び、健やかに育つ環境をつくる 開始年度
終了年度 なし
施策 2-2-1 質の高い教育及び環境の充実
施策の目的 対象 小・中学生
意図 ・生きる力をすべての子どもが身につけている


事務事業の目的、概要等
何をする事業か
(概要)
各種協議会、研修会、振興会等への支援を行う。
何の為にやるのか
(目的)
各種協議会、研修会、振興会等が円滑に運営できるようにするため。
誰・何に対する
事業か
(事業の対象)
各種協議会、研究会
目的達成のため、
事業の対象を、
どうしたいのか
(目指す成果)
各種協議会、研修会への負担金補助を行い、円滑な運営ができるようにする。
課題 各種協議会、研修会等で得た知識・技術や情報を、校内に周知し教育活動に十分に生かすこと。
対応 各種協議会、研修会等へ参加した職員からの成果報告受け、今後の課の事業運営に役立つ方策をたてる。
目的を達成することで、市がどうなるか(事業の意義) 各種協議会、研修会、振興会等が円滑に運営できることにより、関係する他市町村との連携が図られ、今後の課の問題解決等に寄与できる。


(単位:円)
歳出・歳入
歳出
総事業費(合計) 実績
令和3年度決算
1,169,000
歳入
特定財源 実績値
令和3年度決算
特定財源計 0
市の実質負担額(=総事業費−特定財源) 1,169,000


業務分析(量と質)
4〜6月 7〜9月 10〜12月 1月〜3月 特記事項
人員(担当) フルタイム 1 パートタイム 0 フルタイム 1 パートタイム 0 フルタイム 1 パートタイム 0 フルタイム 1 パートタイム 0 各種協議会、研修会、振興会等への負担金の補助を行い、円滑な運営ができるようにする。
業務割合推計
(当該事務/係全体事務×100)
【勤務時間】
20% 0% 20% 0% 20% 0% 20% 0%
定型・非定型業務 非定型業務 非定型業務 非定型業務 非定型業務
業務の難易度 普通 普通 普通 普通


活動指標 ※市が何をするか
指標名 協議会、振興会等の団体数
単位 団体 指標数値のめざす方向 維持
目標値 20
目標進捗 計画値 実績値 達成率 所見
令和3年度 20 20 団体 100.0
令和4年度 20 団体
令和5年度 20 団体
令和6年度 20 団体
令和7年度 20 団体
団体
指標値の算定・把握方法 各協議会、研究会の負担金等の請求書の数から把握する。


成果指標 ※市民(市)がどうなったか
指標名 協議会等への参加者の満足度
単位 指標数値のめざす方向 維持
目標値 90
目標進捗 計画値 実績値 達成率 所見
令和3年度 90 80 88.0
令和4年度 90
令和5年度 90
令和6年度 90
令和7年度 90
指標値の算定・把握方法 各支援団体に対する抽出調査から、満足度を把握する。


事業の評価・改善/実績報告
実績報告 令和3年度は20の団体に対し、1169,300円の負担金を支払った。
評価 令和3年度は20団体に対し負担金を支払ったが、それらの団体が開催する各種研修会や会議等が紙上発表になったり、オンラインでの開催になったりするなどして、直接的な交流や指導を受ける機会が少なかった。
今後の方針(改善策) 負担金を支払っている団体等の開催する会議、研修会には、開催方法を工夫していただき、積極的に参加できるようにする。


事業の特性



戻る