三郷市タイトル city of misato official web site かいちゃん&つぶちゃんイラスト


事務事業 評価結果の公表
青少年団体委託事業 青少年団体委託事業


事務事業名、担当課等
事務事業コード 1000641
事業名 青少年団体委託事業








まちづくり方針 2 子どもが健やかに、のびのびと成長できるまちづくり 担当部名 生涯学習部
担当課名 青少年課
施策の柱 2-2 子どもや若者が学び、健やかに育つ環境をつくる 開始年度
終了年度 なし
施策 2-2-2 青少年健全育成の推進
施策の目的 対象 青少年
意図 ・青少年が自覚と責任をもって社会生活を送ることができる


事務事業の目的、概要等
何をする事業か
(概要)
青少年団体への事業委託
何の為にやるのか
(目的)
地域に密着した活動を行っている青少年団体に、親子や青少年を対象とする自然体験活動などの体験活動事業を委託し、委託団体の更なる活性化、地域の活性化を図る。
誰・何に対する
事業か
(事業の対象)
三郷市青少年相談員協議会
目的達成のため、
事業の対象を、
どうしたいのか
(目指す成果)
委託する青少年団体の活性化による青少年健全育成の推進
課題 団体の会員数減少や活動の停滞により、事業規模が縮小する恐れがある。
対応 新規会員の加入や事業サポートを行い、青少年団体の活動が活性化するよう働きかける。
目的を達成することで、市がどうなるか(事業の意義) 委託団体の活動が活性化することにより、地域の活性化に繋がり、青少年の健全育成が図られる。


(単位:円)
歳出・歳入
歳出
総事業費(合計) 実績
令和3年度決算
0
歳入
特定財源 実績値
令和3年度決算
特定財源計 0
市の実質負担額(=総事業費−特定財源) 0


業務分析(量と質)
4〜6月 7〜9月 10〜12月 1月〜3月 特記事項
人員(担当) フルタイム 1 パートタイム 0 フルタイム 1 パートタイム 0 フルタイム 1 パートタイム 0 フルタイム 1 パートタイム 0 新型コロナウイルス感染症による外出自粛の影響で事業中止。
会議はオンラインに切り替得るなどの取り組みを行うが、感染状況を鑑み、今年度の企画は中止し、次年度に持ち越すこととなった。
業務割合推計
(当該事務/係全体事務×100)
【勤務時間】
0% 0% 0% 0% 0% 0% 0% 0%
定型・非定型業務 定型業務 定型業務 定型業務 定型業務
業務の難易度 普通 普通 普通 普通


活動指標 ※市が何をするか
指標名 研修開催日数
単位 指標数値のめざす方向 増加
目標値 4
目標進捗 計画値 実績値 達成率 所見
令和3年度 4 0 新型コロナウイルス感染症による外出自粛の影響で事業中止。
令和4年度 4 4
令和5年度 4 4
令和6年度 4 4
令和7年度 4 4
指標値の算定・把握方法 事業の開催日数の確認


成果指標 ※市民(市)がどうなったか
指標名 事業延参加人数
単位 指標数値のめざす方向 増加
目標値 100
目標進捗 計画値 実績値 達成率 所見
令和3年度 100 0 新型コロナウイルス感染症による外出自粛の影響で事業中止。
令和4年度 100 100
令和5年度 100 100
令和6年度 100 100
令和7年度 100 100
指標値の算定・把握方法 各事業の人数把握


事業の評価・改善/実績報告
実績報告 新型コロナウイルス感染症による外出自粛の影響で事業中止。
評価 団体の定例会議において事業実施に向けた計画や話し合いは行われたものの、新型コロナウイルス感染症の状況が悪化したタイミングと重なり、事業はやむを得ず中止となった。
このような経験を活かして、コロナ禍でどのような事業ができるか話し合いを続けていることから、次年度の団体主催の事業実施に期待したい。
今後の方針(改善策) 当面、コロナ感染の影響は事業実施に大きな影響はあるものと思われることから、事業の実施方法を複数計画するなどの工夫が必要である。


事業の特性



戻る