三郷市タイトル city of misato official web site かいちゃん&つぶちゃんイラスト


事務事業 評価結果の公表
子ども会育成連絡協議会支援事業 子ども会育成連絡協議会支援事業


事務事業名、担当課等
事務事業コード 1000642
事業名 子ども会育成連絡協議会支援事業








まちづくり方針 2 子どもが健やかに、のびのびと成長できるまちづくり 担当部名 生涯学習部
担当課名 青少年課
施策の柱 2-2 子どもや若者が学び、健やかに育つ環境をつくる 開始年度
終了年度 なし
施策 2-2-2 青少年健全育成の推進
施策の目的 対象 青少年
意図 ・青少年が自覚と責任をもって社会生活を送ることができる


事務事業の目的、概要等
何をする事業か
(概要)
子ども会育成活動の支援事業。
何の為にやるのか
(目的)
子どもたちの健全な仲間づくりを進め、心身の成長発達に大切な活動を促進助長するために実施。
誰・何に対する
事業か
(事業の対象)
子ども会・団体育成会会員
目的達成のため、
事業の対象を、
どうしたいのか
(目指す成果)
子ども会活動を通じて心身の成長発達を促し、社会性を身につけた社会の担い手にふさわしい人間として育てることを目指す。
課題 各地域で活動する子ども会の減少。
対応 既存子ども会への運営・活動等における支援及びサポート。
目的を達成することで、市がどうなるか(事業の意義) 子ども会活動が盛んになることで地域活性化に繋げる。


(単位:円)
歳出・歳入
歳出
総事業費(合計) 実績
令和3年度決算
1,300,000
歳入
特定財源 実績値
令和3年度決算
特定財源計 0
市の実質負担額(=総事業費−特定財源) 1,300,000


業務分析(量と質)
4〜6月 7〜9月 10〜12月 1月〜3月 特記事項
人員(担当) フルタイム 3 パートタイム 0 フルタイム 2 パートタイム 0 フルタイム 2 パートタイム 0 フルタイム 2 パートタイム 0 三郷いいとこカルタの頒布販売の開始、ルール動画の作成のほかに、カルタ周知のために様々な周知活動を行った。(郷土資料館展示、デジタルミュージアム等)
業務割合推計
(当該事務/係全体事務×100)
【勤務時間】
10% 0% 10% 0% 10% 0% 10% 0%
定型・非定型業務 定型業務 定型業務 定型業務 定型業務
業務の難易度 普通 普通 普通 普通


活動指標 ※市が何をするか
指標名 子ども会補助金交付団体数
単位 団体 指標数値のめざす方向 増加
目標値 30
目標進捗 計画値 実績値 達成率 所見
令和3年度 30 13 団体 新型コロナウイルス感染症の影響で活動休止団体が増加。
令和4年度 30 30 団体
令和5年度 30 30 団体
令和6年度 30 30 団体
令和7年度 30 30 団体
団体
指標値の算定・把握方法 補助金を交付する子ども会の団体数の確認


成果指標 ※市民(市)がどうなったか
指標名 かるた三郷大会参加チーム数(団体の部)
単位 チーム 指標数値のめざす方向 増加
目標値 40
目標進捗 計画値 実績値 達成率 所見
令和3年度 40 0 チーム 新型コロナウイルス感染症による外出自粛の影響で大会中止。
令和4年度 40 40 チーム
令和5年度 40 40 チーム
令和6年度 40 40 チーム
令和7年度 40 40 チーム
チーム
指標値の算定・把握方法 参加するチーム数の確認


事業の評価・改善/実績報告
実績報告 新型コロナウイルス感染症に係るまん円防止措置の発令により、外出自粛等の行動制限の影響から例年開催している事業はすべて中止し、三郷いいとこカルタに関する特別企画を実施。

【特別企画】
 1.三郷いいとこカルタ頒布販売
   (1)販売場所 三郷市青少年ホーム、ららほっとみさと、三郷市観光協会事務局
   (2)販売価格 650円(税込)
 2.三郷いいとこカルタルール動画作成
   (1)作成内容 いいとこカルタの遊び方について、初心者でも分かりやすいように映像を取り入れて作成
   (2)作成協力 ミサトジュニアリーダースクラブ(三郷市子ども会育成連絡協議会の付属団体)
 3.周知活動
   (1)デジタルミュージアム
   (2)郷土資料館展示
   (3)広報みさと、三郷市HP
評価
今後の方針(改善策)


事業の特性



戻る