事務事業の目的、概要等 |
何をする事業か (概要) |
三郷市公共施設等総合管理計画をもとに、施設の適正量を見極めたうえで、総量の縮減に取り組むとともに、各公共施設の長寿命化についても検討し、安全で快適な施設を長く維持することを目指す方針を策定する。
|
何の為にやるのか (目的) |
これまで整備してきた施設をそのまま更新していくことは耐震等の課題により困難であるため、公共施設の総量を見極め、効率よく管理していくため。
|
誰・何に対する 事業か (事業の対象) |
市民、公共施設
|
目的達成のため、 事業の対象を、 どうしたいのか (目指す成果) |
公共施設を有効活用し、平常時にはコミュニティを育む機能、災害時には防災・減災機能を果たせることを目指す。
|
課題 |
施設の現状把握に時間がかかる(データでの管理が不十分なため)
|
対応 |
施設の情報をデータベース化する
|
目的を達成することで、市がどうなるか(事業の意義) |
公共施設マネジメントを戦略的に推進することができる。
|