三郷市タイトル city of misato official web site かいちゃん&つぶちゃんイラスト


事務事業 評価結果の公表
陸上競技場運営管理事業 陸上競技場運営管理事業


事務事業名、担当課等
事務事業コード 1001453
事業名 陸上競技場運営管理事業








まちづくり方針 6 誰もが生きがいを持ち輝くまちづくり 担当部名 スポーツ健康部
担当課名 スポーツ振興課
施策の柱 6-2 誰もが学び、健康で生きがいの持てる文化の息づくまちをつくる 開始年度 平成30年度
終了年度 なし
施策 6-2-2 スポーツ・ウェルネスの推進
施策の目的 対象 市民
意図 ・誰もがスポーツやレクリエーションを楽しんでいる
・様々な活動を通じて、健康的にいきいきとした生活を送っている


事務事業の目的、概要等
何をする事業か
(概要)
施設の管理に関して民間活力を活用し、利用者へのサービス向上を図る。
何の為にやるのか
(目的)
市民のスポーツ・レクリエーション活動の充実
誰・何に対する
事業か
(事業の対象)
三郷市陸上競技場とその利用者
目的達成のため、
事業の対象を、
どうしたいのか
(目指す成果)
スポーツ・レクリエーション活動の充実に向けたサービス向上を図る。
課題 利用者が増加し、市民の予約が取りにくい状態となっている。
対応 抽選会の参加条件等の検討。
目的を達成することで、市がどうなるか(事業の意義) 市民のスポーツ・レクリエーション活動の推進が図れる。


(単位:円)
歳出・歳入
歳出
総事業費(合計) 実績
令和3年度決算
58,248,000
歳入
特定財源 実績値
令和3年度決算
特定財源計 9,537,000
市の実質負担額(=総事業費−特定財源) 48,711,000


業務分析(量と質)
4〜6月 7〜9月 10〜12月 1月〜3月 特記事項
人員(担当) フルタイム 2 パートタイム 0 フルタイム 2 パートタイム 0 フルタイム 2 パートタイム 0 フルタイム 2 パートタイム 0
業務割合推計
(当該事務/係全体事務×100)
【勤務時間】
10% 0% 10% 0% 10% 0% 10% 0%
定型・非定型業務 定型業務 定型業務 定型業務 定型業務
業務の難易度 普通 普通 普通 普通


事業の評価・改善/実績報告
実績報告 利用者数(延べ49,462人)
評価 令和3年度より新たに指定管理者制度を導入。
ギリシャ共和国陸上競技連盟による東京オリンピック事前キャンプを実施した。(7月〜8月)
指定管理者と連携し、スムーズに管理運営することができた。

今後の方針(改善策) さらなる指定管理者との連携を通じて、効果的な施設利用を図る。



戻る