三郷市タイトル city of misato official web site かいちゃん&つぶちゃんイラスト


事務事業 評価結果の公表
緑道等維持管理事業 緑道等維持管理事業


事務事業名、担当課等
事務事業コード 1000495
事業名 緑道等維持管理事業








まちづくり方針 3 水と緑を生かした環境にやさしいまちづくり 担当部名 まちづくり推進部
担当課名 みどり公園課
施策の柱 3-1 自然を身近に感じられるまちをつくる 開始年度 令和2年度
終了年度 なし
施策 3-1-2 緑と水辺による快適環境の創出
施策の目的 対象 自然、市民、事業者
意図 ・豊かな緑や水辺環境を身近に感じることができる


事務事業の目的、概要等
何をする事業か
(概要)
緑道樹木等の適正な管理を行う。
何の為にやるのか
(目的)
緑の街並みを維持するため。
誰・何に対する
事業か
(事業の対象)
緑道樹木
目的達成のため、
事業の対象を、
どうしたいのか
(目指す成果)
樹木の健全育成を図り、安全で快適な緑道空間や都市景観を確保する。
課題 管理する緑道の延長が増えていく一方で、予算確保が難しく、手付かずの樹木が増えてきている。
対応 予算確保に努めるとともに、除草や剪定時期について効果的な方法を検討する必要がある。
目的を達成することで、市がどうなるか(事業の意義) 緑あふれる街並みを形成することで、市全体の魅力アップにつながる。


(単位:円)
歳出・歳入
歳出
総事業費(合計) 実績
令和4年度決算
43,201,285
歳入
特定財源 実績値
令和4年度決算
特定財源計 0
市の実質負担額(=総事業費−特定財源) 43,201,285


業務分析(量と質)
年間 特記事項
人員(担当) フルタイム 3 パートタイム 1
業務割合推計
(当該事務/係全体事務×100)
【勤務時間】
30% -
定型・非定型業務 定型業務
業務の難易度 普通


事業の評価・改善/実績報告
実績報告 安全で快適な緑道空間や都市景観を維持することができた。なお、一部の緑道は、町会(栄一丁目町会、岩野木町会、戸ヶ崎三丁目上町会)に草刈りなどの管理をしていただいている。

・町会等による維持管理(報奨金交付)     153,000円
・緑道等維持管理業務委託その1(放水路以南) 19,690,000円 
・緑道等維持管理業務委託その2(放水路以北) 14,575,000円
評価
今後の方針(改善策)



戻る