三郷市タイトル city of misato official web site かいちゃん&つぶちゃんイラスト


事務事業 評価結果の公表
カミングリーダー養成プロジェクト事業 カミングリーダー養成プロジェクト事業


事務事業名、担当課等
事務事業コード 1000633
事業名 カミングリーダー養成プロジェクト事業








まちづくり方針 2 子どもが健やかに、のびのびと成長できるまちづくり 担当部名 生涯学習部
担当課名 青少年課
施策の柱 2-2 子どもや若者が学び、健やかに育つ環境をつくる 開始年度 平成17年度
終了年度 なし
施策 2-2-2 青少年健全育成の推進
施策の目的 対象 青少年
意図 ・青少年が自覚と責任をもって社会生活を送ることができる


事務事業の目的、概要等
何をする事業か
(概要)
日帰り事業(バスハイク等)の開催。
何の為にやるのか
(目的)
自然体験活動等を通して、自ら課題を見つけ、自ら学び、考え、主体的に判断し行動できる「生きる力」を育成し、異年齢集団の組織的活動から、きまりや規律を守り、協力することの大切さや自ら創造する主体的態度、リーダーとしての知識や技術を学び、三郷市の次代を担うリーダーを養成するため。
誰・何に対する
事業か
(事業の対象)
地域で活動する青少年リーダー
目的達成のため、
事業の対象を、
どうしたいのか
(目指す成果)
次代を創造する地域リーダーを養成し、地域に根付いた活動を促進して地域の活性化を図る。
課題 新規の参加者の割合や高校生が少ない。
対応 HPへの記事掲載や市内高校へ事業周知し、新規の参加者が集まるよう工夫する。
目的を達成することで、市がどうなるか(事業の意義) 事業を通じて豊かな人間性を育み、社会の変化に対応できる三郷市の将来を担うリーダーを育成することに繋げる。また、事業を経験した参加者がその他の青少年事業や青少年団体の活動に積極的に参加し、さらに次世代のリーダーを育成することに協力する好循環を生み出す。


(単位:円)
歳出・歳入
歳出
総事業費(合計) 実績
令和4年度決算
0
歳入
特定財源 実績値
令和4年度決算
特定財源計 0
市の実質負担額(=総事業費−特定財源) 0


業務分析(量と質)
年間 特記事項
人員(担当) フルタイム 0 パートタイム 0 事業の見直しにより未実施
業務割合推計
(当該事務/係全体事務×100)
【勤務時間】
0% -
定型・非定型業務
業務の難易度


活動指標 ※市が何をするか
指標名 開催日数
単位 指標数値のめざす方向 維持
目標値 1
目標進捗 計画値 実績値 達成率 所見
令和3年度 1
令和4年度 1 0 事業の見直しにより未実施
令和5年度 1
令和6年度 1
令和7年度 1
指標値の算定・把握方法 開催日数の確認


成果指標 ※市民(市)がどうなったか
指標名 研修参加人数
単位 指標数値のめざす方向 維持
目標値 20
目標進捗 計画値 実績値 達成率 所見
令和3年度 20
令和4年度 20 0 事業の見直しにより未実施
令和5年度 20
令和6年度 20
令和7年度 20
指標値の算定・把握方法 研修参加人数確認


事業の評価・改善/実績報告
実績報告 事業の見直しにより未実施
評価 事業の見直しにより未実施
今後の方針(改善策)


事業の特性



戻る