| 事務事業名、担当課等 | 
                 
                
                    | 事務事業コード | 
                    1001304 | 
                 
                
                    | 事業名 | 
                    図書館資料ICタグ導入事業 | 
                 
                
                    総 合 計 画 の 位 置 づ け | 
                    まちづくり方針 | 
                    6 誰もが生きがいを持ち輝くまちづくり | 
                    担当部名 | 
                    生涯学習部 | 
                 
                
                    | 担当課名 | 
                    日本一の読書のまち推進課 | 
                 
                
                    | 施策の柱 | 
                    6-1 誰もがいつでも読書に親しむ環境をつくる | 
                    開始年度 | 
                    平成25年度 | 
                 
                
                    | 終了年度 | 
                    なし | 
                 
                
                    | 施策 | 
                    6-1-2 読書環境の整備 | 
                 
                
                    | 施策の目的 | 
                    対象 | 
                    市民 | 
                 
                
                    | 意図 | 
                    ・身近に読書に触れることができる | 
                 
             
             
             
            
                
                    | 事務事業の目的、概要等 | 
                 
                
                    何をする事業か (概要) | 
                    図書館・図書室にICタグシステムを導入する。
                     | 
                 
                
                    何の為にやるのか (目的) | 
                    利便性の向上と業務の効率化による図書館サービスの向上を図る。
                     | 
                 
                
                    誰・何に対する 事業か (事業の対象) | 
                    図書館
                     | 
                 
                
                    目的達成のため、 事業の対象を、 どうしたいのか (目指す成果) | 
                    自動貸出機・返却機・予約棚の導入により、利用者のプライバシーに配慮した利便性の高い図書館利用システムが構築される。また、セキュリティゲートの設置による図書等の紛失の削減効果及びICタグ導入による業務の効率化により、レファレンス業務等をはじめ総合的な図書館サービスの充実が図れる。
                     | 
                 
                
                    | 課題 | 
                    機器導入及び保守点検費用の確保。 市民への自動貸出機などのセルフシステムの周知。
                     | 
                 
                
                    | 対応 | 
                    システムメーカー見直しによる費用削減を継続的に検討。窓口案内の強化等によるセルフシステムの周知。
                     | 
                 
                
                    | 目的を達成することで、市がどうなるか(事業の意義) | 
                    図書館サービスの向上が図れる。
                     | 
                 
			 
			 
			 
			
            
            
                
                    | 歳出 | 
                 
                
                    | 総事業費(合計) | 
                    実績
                     | 
                 
				
					| 令和4年度決算
					 | 
				 
				
					| 779,236
					 | 
				 
				
				 
                
                    | 歳入 | 
                 
                
                    | 特定財源 | 
                    実績値
                     | 
                 
				
					| 令和4年度決算
					 | 
				 
				
					| 特定財源計 | 
					0
					 | 
				 
				
					| 市の実質負担額(=総事業費−特定財源) | 
					779,236
					 | 
				 
			 
			 
			 
            
                
                    | 業務分析(量と質) | 
                 
                
                     | 
                    年間 | 
                    特記事項 | 
                 
                
                    | 人員(担当) | 
                    フルタイム | 
                    14 | 
                    パートタイム | 
                    0 | 
                     | 
                 
                
                    業務割合推計 (当該事務/係全体事務×100) 【勤務時間】 | 
                    5% | 
                    - | 
                 
                
                    | 定型・非定型業務 | 
                    定型業務 | 
                 
                
                    | 業務の難易度 | 
                    普通 | 
                 
             
             
             
            
                
                    | 活動指標 ※市が何をするか | 
                 
                
                    | 指標名 | 
                    ICタグシステム導入施設数 | 
                 
                
                    | 単位 | 
                    館・室 | 
                    指標数値のめざす方向 | 
                    増加 | 
                 
                
                    | 目標値 | 
                    7 | 
                 
                
                    | 目標進捗 | 
                    計画値 | 
                    実績値 | 
                     | 
                    達成率 | 
                    所見 | 
                 
                
                    | 令和3年度 | 
                    3 | 
                     | 
                    館・室 | 
                     | 
                    % | 
                     | 
                 
                
                    | 令和4年度 | 
                    3 | 
                    3 | 
                    館・室 | 
                    42.9 | 
                    % | 
                     | 
                 
                
                    | 令和5年度 | 
                    7 | 
                     | 
                    館・室 | 
                     | 
                    % | 
                     | 
                 
                
                    | 令和6年度 | 
                    7 | 
                     | 
                    館・室 | 
                     | 
                    % | 
                     | 
                 
                
                    | 令和7年度 | 
                    7 | 
                     | 
                    館・室 | 
                     | 
                    % | 
                     | 
                 
                
                    | 指標値の算定・把握方法 | 
                    自動貸出機、セキュリティゲート設置済みの図書館・図書室の数 | 
                 
             
             
             
            
                
                    | 成果指標 ※市民(市)がどうなったか | 
                 
                
                    | 指標名 | 
                    レファレンス件数 | 
                 
                
                    | 単位 | 
                    件 | 
                    指標数値のめざす方向 | 
                    増加 | 
                 
                
                    | 目標値 | 
                    5200 | 
                 
                
                    | 目標進捗 | 
                    計画値 | 
                    実績値 | 
                     | 
                    達成率 | 
                    所見 | 
                 
                
                    | 令和3年度 | 
                    5200 | 
                     | 
                    件 | 
                     | 
                    % | 
                     | 
                 
                
                    | 令和4年度 | 
                    5200 | 
                    2657 | 
                    件 | 
                    51.1 | 
                    % | 
                     | 
                 
                
                    | 令和5年度 | 
                    5200 | 
                     | 
                    件 | 
                     | 
                    % | 
                     | 
                 
                
                    | 令和6年度 | 
                    5200 | 
                     | 
                    件 | 
                     | 
                    % | 
                     | 
                 
                
                    | 令和7年度 | 
                    5200 | 
                     | 
                    件 | 
                     | 
                    % | 
                     | 
                 
                
                    | 指標値の算定・把握方法 | 
                    利用者からの図書や事項に関する問い合わせの受付件数 | 
                 
             
             
             
            
                
                    | 事業の評価・改善/実績報告 | 
                 
                
                    | 実績報告 | 
                     新規購入図書館資料、リクエスト購入図書館資料、合わせて約7,000冊、及び逐次刊行物(雑誌)約3,000冊についてICタグデータの貼付・登録作業を行った。 | 
                 
                
                    | 評価 | 
                     自動貸出機・自動返却機・予約棚による予約本の貸出など、人と人との接触を減らしながら本を提供することができるICタグシステムが、新型コロナウイルス感染対策が求められる中、安心・安全な図書館利用に効果を発揮した。
    | 
                 
                
                    | 今後の方針(改善策) | 
                    ICタグシステム未導入の図書室への導入について調査・研究を行う。 | 
                 
             
             
             
    
            
             
         |