事務事業名、担当課等 |
事務事業コード |
9000012 |
事業名 |
業務委託会社の作業進行管理 |
総 合 計 画 の 位 置 づ け |
まちづくり方針 |
4 都市基盤の充実した住みやすいまちづくり |
担当部名 |
水道部 |
担当課名 |
業務課 |
施策の柱 |
4-2 市民が豊かになる快適な都市を実現する |
開始年度 |
平成10年度 |
終了年度 |
なし |
施策 |
4-2-4 良質な水の安定供給 |
施策の目的 |
対象 |
市民、事業者 |
意図 |
・健全な水道事業の運営のもと、安全で安定した水道水がすべての市民に供給される |
事務事業の目的、概要等 |
何をする事業か (概要) |
三郷市水道事業における水道メーター検針及び水道料金(下水道使用料を含む)徴収事務等に係る民間委託について、作業状況等の管理を行うもの。
|
何の為にやるのか (目的) |
業務の実施及び進行状況を把握することにより、事務の適切な遂行につなげることを目的とする。
|
誰・何に対する 事業か (事業の対象) |
受託業者
|
目的達成のため、 事業の対象を、 どうしたいのか (目指す成果) |
受託業者の業務執行状況を管理・把握することにより、一層適正・効率な徴収事務等を構築し、ひいては、水道料金の徴収率向上に繋げる。
|
課題 |
業務に精通した職員の育成と料金データのチェックが可能な高いパソコンスキルを持った職員の配置が必要である。
|
対応 |
専門性の高い職員配置を要望する又は委託業務の充実
|
目的を達成することで、市がどうなるか(事業の意義) |
受託業者の業務執行状況を管理・把握することにより、一層適正・効率な徴収事務等を構築し、ひいては、水道料金の徴収率向上に繋げる。
|
歳出 |
総事業費(合計) |
実績
|
令和4年度決算
|
82,500,000
|
歳入 |
特定財源 |
実績値
|
令和4年度決算
|
特定財源計 |
0
|
市の実質負担額(=総事業費−特定財源) |
82,500,000
|
業務分析(量と質) |
|
年間 |
特記事項 |
人員(担当) |
フルタイム |
1 |
パートタイム |
1 |
|
業務割合推計 (当該事務/係全体事務×100) 【勤務時間】 |
30% |
- |
定型・非定型業務 |
定型業務 |
業務の難易度 |
普通 |
事業の評価・改善/実績報告 |
実績報告 |
【令和4年5月までの令和2年度分徴収実績】 収納率 99.88% |
評価 |
令和4年度の収納率は99.93%であった。引き続き適切に履行するよう管理していく。 |
今後の方針(改善策) |
水道使用者の納付意識の促進 |
|