三郷市タイトル city of misato official web site かいちゃん&つぶちゃんイラスト


事務事業 評価結果の公表
組織管理事業 組織管理事業


事務事業名、担当課等
事務事業コード 1000029
事業名 組織管理事業








まちづくり方針 経営方針 担当部名 企画政策部
担当課名 企画政策課
施策の柱 3 行財政基盤の強化 開始年度
終了年度 なし
施策 経3-1 質の高い行政経営の確立
施策の目的 対象 市政、市職員
意図 ・経営感覚のある行政運営が行われている


事務事業の目的、概要等
何をする事業か
(概要)
行政需要の変化や新たな政策課題に対応できる組織機構の整備のため、常に事務事業の見直しを行い、定員適正化の進捗を計りつつ、行政機構の効率化、市民にわかりやすい組織機構の維持・改善を図る。
何の為にやるのか
(目的)
行政需要の変化や新たな政策課題に対応できる組織機構を整備するため。
誰・何に対する
事業か
(事業の対象)
行政の組織
目的達成のため、
事業の対象を、
どうしたいのか
(目指す成果)
常に事務事業の見直しを行うとともに、職員定数の進捗を計り、効率的な行政機構のあり方を検討、実際に組織機構の改善を図る。
課題 事務の多様・複雑化等により、多くの部署で人員・事務室・スキルが求められている。
対応 職員の意識改革及びベテラン職員のノウハウを継承を促す仕組みの構築する。
目的を達成することで、市がどうなるか(事業の意義) 効率的な行政運営及び市民サービスの向上につながる。


(単位:円)
歳出・歳入
歳出
総事業費(合計) 実績
令和5年度決算
0
歳入
特定財源 実績値
令和5年度決算
特定財源計 0
市の実質負担額(=総事業費−特定財源) 0


業務分析(量と質)
年間 特記事項
人員(担当) フルタイム 3 パートタイム 0
業務割合推計
(当該事務/係全体事務×100)
【勤務時間】
16.7% -
定型・非定型業務 定型業務
業務の難易度 普通


事業の評価・改善/実績報告
実績報告 令和6年度組織改編
・こども未来部にこども家庭センターを新設
・都市デザイン課に係を新設
・健康福祉会館の事務室レイアウトを整理
評価 社会変化や行政課題に対応した組織の維持・改善を行った。
今後の方針(改善策)



戻る