三郷市タイトル city of misato official web site かいちゃん&つぶちゃんイラスト


事務事業 評価結果の公表
情報化基本計画進行管理事業 情報化基本計画進行管理事業


事務事業名、担当課等
事務事業コード 1000071
事業名 情報化基本計画進行管理事業








まちづくり方針 経営方針 担当部名 企画政策部
担当課名 情報政策課
施策の柱 3 行財政基盤の強化 開始年度 平成16年度
終了年度 なし
施策 経3-3 スマートで人にやさしい自治体の構築
施策の目的 対象 市職員、地域、学校
意図 ・新たな技術や人にやさしい施設の整備などにより、より多くの市民が便利に快適で暮らせる


事務事業の目的、概要等
何をする事業か
(概要)
進捗管理及び具体的な事業を担う業務担当課への支援や助言
何の為にやるのか
(目的)
情報化基本計画の各事業を円滑に遂行するため
誰・何に対する
事業か
(事業の対象)
情報化基本計画における各施策
目的達成のため、
事業の対象を、
どうしたいのか
(目指す成果)
情報化基本計画における各施策について、目標としている時期に事業を実施する。
課題 技術の進歩が速いため、想定されていた計画が陳腐化する場合がある。
対応 セキュリティの確保を最重点事項に、随時見直しを行っていく。
目的を達成することで、市がどうなるか(事業の意義) 法的強制力をもって管理している市民の情報を、安全・安心に管理するとともに、さまざまな技術革新に対応した業務効率化を実現していく。


(単位:円)
歳出・歳入
歳出
総事業費(合計) 実績
令和5年度決算
0
歳入
特定財源 実績値
令和5年度決算
特定財源計 0
市の実質負担額(=総事業費−特定財源) 0


業務分析(量と質)
年間 特記事項
人員(担当) フルタイム 4 パートタイム 0
業務割合推計
(当該事務/係全体事務×100)
【勤務時間】
1% -
定型・非定型業務 非定型業務
業務の難易度 専門


事業の評価・改善/実績報告
実績報告 コンビニ証明書発行用複合機を、希望の郷交流センターに新たに設置するとともに、市役所本庁舎1階への増設を行い、市民サービスを向上させた。
評価 情報セキュリティを確保しつつ最新の技術利用を目指すため、全庁の情報化について方針を定めていく必要がある。今後は、三郷市DX推進ビジョン(令和6年3月策定)に基づき施策を実施する。
今後の方針(改善策) 今後の行政運営においてデジタル技術の活用は不可欠であるため、三郷市DX推進ビジョン(令和6年3月策定)に基づき施策を実施する。



戻る