三郷市タイトル city of misato official web site かいちゃん&つぶちゃんイラスト


事務事業 評価結果の公表
健康福祉会館管理事業 健康福祉会館管理事業


事務事業名、担当課等
事務事業コード 1000251
事業名 健康福祉会館管理事業








まちづくり方針 経営方針 担当部名 福祉部
担当課名 ふくし総合支援課
施策の柱 3 行財政基盤の強化 開始年度 平成11年度
終了年度 なし
施策 経3-2 公共施設マネジメントの推進
施策の目的 対象 公共施設、市職員
意図 ・将来を見越した市内の公共施設の適正な配置や適切な管理がなされている


事務事業の目的、概要等
何をする事業か
(概要)
健康福祉会館建物及び附属設備、備品等の適正な維持管理を図り、常に良好な状態に保つ。
何の為にやるのか
(目的)
健康福祉会館を利用する来館者の安全及び職員の衛生的な職場環境を守るため。
誰・何に対する
事業か
(事業の対象)
健康福祉会館来館者及び職員
目的達成のため、
事業の対象を、
どうしたいのか
(目指す成果)
保健衛生・福祉サービスを受ける市民と、そのサービスを提供する職員が安心・快適に建物を利用することができるように、常に安全・衛生的な環境を整える。
課題 建物の老朽化に伴い、修繕にかかる費用が増大している中、建物及び附属設備の更新をどのように行っていくか。
対応 緊急度の高いものから計画的に修繕を進めていく。
目的を達成することで、市がどうなるか(事業の意義) 職場環境が快適に保たれることにより、職員の心身の健康が保たれると共に、来館者へのより良いサービスの提供にもつながる。


(単位:円)
歳出・歳入
歳出
総事業費(合計) 実績
令和5年度決算
70,385,803
歳入
特定財源 実績値
令和5年度決算
特定財源計 2,458,000
市の実質負担額(=総事業費−特定財源) 67,927,803


業務分析(量と質)
年間 特記事項
人員(担当) フルタイム 2 パートタイム 0
業務割合推計
(当該事務/係全体事務×100)
【勤務時間】
25% -
定型・非定型業務 定型業務
業務の難易度 普通


事業の評価・改善/実績報告
実績報告 ○修繕
・健康福祉会館中水系統加圧給水ポンプ修繕
・健康福祉会館こども家庭センター開設に伴う事務室修繕
・健康福祉会館非常用照明設備交換修繕
・健康福祉会館駐車場路面標示修繕
・健康福祉会館通信線及び電源線等敷設修繕 等

○保守点検
・冷暖房保守点検
・昇降機保守点検
・消防設備保守点検
・植栽管理業務委託 等

その他、日常清掃、建築物管理、附属設備保守点検等
評価 年度当初に予定していた保守点検・修繕を実施することができ、突発的な修繕についても適切に対応することができた。
また、こども家庭センター設置による大規模修繕にもスムーズに対応できた。
今後の方針(改善策) 将来にわたり安全・衛生的な環境を維持・確保するため、計画的に修繕等を進めていく。



戻る