三郷市タイトル city of misato official web site かいちゃん&つぶちゃんイラスト


事務事業 評価結果の公表
みどりの基金積立 みどりの基金積立


事務事業名、担当課等
事務事業コード 1000693
事業名 みどりの基金積立








まちづくり方針 3 水と緑を生かした環境にやさしいまちづくり 担当部名 まちづくり推進部
担当課名 みどり公園課
施策の柱 3-1 自然を身近に感じられるまちをつくる 開始年度 平成4年度
終了年度 なし
施策 3-1-2 緑と水辺による快適環境の創出
施策の目的 対象 自然、市民、事業者
意図 ・豊かな緑や水辺環境を身近に感じることができる


事務事業の目的、概要等
何をする事業か
(概要)
三郷市みどりの基金条例に基づき、市民や事業者などからの寄付金と市費を積み立てる。
何の為にやるのか
(目的)
民有地の緑化、緑の保全、緑化の啓発、公共施設などの緑化を進める。
誰・何に対する
事業か
(事業の対象)
全市民及び企業
目的達成のため、
事業の対象を、
どうしたいのか
(目指す成果)
基金残高を増やす。
課題 基金残高が少なく事業に使えるほどは確保されていない。
対応 計画的に基金を積み立てる。
目的を達成することで、市がどうなるか(事業の意義) 民有地の緑化、緑の保全、緑化の啓発、公共施設などの緑化を進める。


(単位:円)
歳出・歳入
歳出
総事業費(合計) 実績
令和5年度決算
4,589
歳入
特定財源 実績値
令和5年度決算
特定財源計 4,589
市の実質負担額(=総事業費−特定財源) 0


業務分析(量と質)
年間 特記事項
人員(担当) フルタイム 1 パートタイム 0
業務割合推計
(当該事務/係全体事務×100)
【勤務時間】
5% -
定型・非定型業務 定型業務
業務の難易度 普通


事業の評価・改善/実績報告
実績報告 令和5年度
前年度繰越金4,928,976円、寄附金等4,491円、預金利子98円、年度末現在高4,933,565円
評価
今後の方針(改善策)



戻る