事務事業名、担当課等 |
事務事業コード |
1001643 |
事業名 |
市ホームページ改修事業 |
総 合 計 画 の 位 置 づ け |
まちづくり方針 |
経営方針 |
担当部名 |
企画政策部 |
担当課名 |
広報広聴課 |
施策の柱 |
2 まちの魅力向上 |
開始年度 |
令和4年度 |
終了年度 |
あり ( 令和5年度 ) |
施策 |
経2-1 シティブランディングの強化 |
施策の目的 |
対象 |
市内居住者、市外居住者、民間事業者など |
意図 |
・まちの価値が高まり、より多くの人が来たい、住みたいと思ってもらえる |
事務事業の目的、概要等 |
何をする事業か (概要) |
現行の市ホームページの課題整理および改修
|
何の為にやるのか (目的) |
前回リニューアルから10年以上経過した現在の市ホームページが抱える課題を解決し、スムーズに市政情報を届けるため
|
誰・何に対する 事業か (事業の対象) |
市ホームページ
|
目的達成のため、 事業の対象を、 どうしたいのか (目指す成果) |
聴力や視力に障がいをお持ちの方、高齢の方、情報検索が苦手な方なども含め、どんなかたにも使いやすく、必要な情報が届くホームページを構築する
|
課題 |
ホームページ改修に必要な専門知識の不足
|
対応 |
専門知識が必要な部分については民間事業者のノウハウを活用する。また、すでに改修を実施した他自治体から情報収集を行う。
|
目的を達成することで、市がどうなるか(事業の意義) |
目的の情報にスムーズに到達できるホームページに改修するすることで、市政情報が正しく素早く伝わるようになり、情報を受け取る側の労力削減、情報発信する側の問合せ対応等にかかる事務量削減につながる。また、ホームページを通じて与える市の印象が好意的なものとなることで、市のイメージアップにつながる。
|
歳出 |
総事業費(合計) |
実績
|
令和5年度決算
|
16,130,400
|
歳入 |
特定財源 |
実績値
|
令和5年度決算
|
特定財源計 |
0
|
市の実質負担額(=総事業費−特定財源) |
16,130,400
|
業務分析(量と質) |
|
年間 |
特記事項 |
人員(担当) |
フルタイム |
4 |
パートタイム |
0 |
|
業務割合推計 (当該事務/係全体事務×100) 【勤務時間】 |
23.8% |
- |
定型・非定型業務 |
非定型業務 |
業務の難易度 |
専門 |
事業の評価・改善/実績報告 |
実績報告 |
4月〜5月 データ移行、システム構築作業 6月 並行運用期間、職員研修の実施 6月30日 新ホームページへの切り替え |
評価 |
改修作業とともに市ホームページがリニューアルされることの周知を行った。 並行運用期間を設け、移行漏れの確認を行い、新システムの庁内向け操作研修を行った。 リニューアル直後の一時的な改善とならないよう、見た目の統一や不要な情報の削除などを管理、運用していく必要がある。 |
今後の方針(改善策) |
ホームページの編集・運用ルールについて定期的に全庁に共有する。 システム操作研修を開催する。 |
|